イベント一覧
イベント情報の一覧(113件)
-
図書展示「もっと世界を知る本」開催中
企画・展示今年は大阪・関西万博が開催され、世界をより身近に感じる方も多いのではないでしょうか。武蔵野プレイスでは、世界各国の歴史や文化を知るきっかけとなる資料を収集し、展示しております。世界の文化をより深く学んでみませんか?ぜひ、お立ち寄りください。
- 開催期間
- 2025年6月5日(木曜日)から2025年9月2日(火曜日)まで
- 開催場所
- 武蔵野プレイス地下1階[交通・アクセス]
-
【参加者募集】武蔵野プレイス「ちょこっと司書体験」(R7前期)
講座・ワークショップその他図書館司書のお仕事を、ちょこっと体験してみませんか?本や図書館が好きな方、司書の仕事に興味がある方はもちろん、なんとなく気になるという方も、お気軽にご参加ください!【体験コース】(1)バックヤード体験(15:30~16:30、約60分)(2)本の修理体験(約30~60分)(3)ブックコートフィルムかけ体験(約30~60分)(4)POP作り体験(約60分)(5)司書のお仕事インタビュー(約30分)(6)レファレンス(調べもの相談)体験(14:30~15:30、約60分)
- 開催期間
- 2025年6月15日(日曜日)から2025年9月23日(火曜日)まで
の火・金・日曜日※休館日はのぞく - 開催時間
- 午後2時30分から午後4時30分まで
上記のうち、30~60分程度体験コースのうち、バックヤード体験は15:30~16:30、レファレンス体験は14:30~15:30と時間が決まっておりますのでご注意ください。 - 開催場所
- 武蔵野プレイス[交通・アクセス]
事前申込必要 -
YAトピックス「さがせる⁉新書」開催中
企画・展示武蔵野プレイス地下2階スタジオラウンジにて、青少年(YA)対象トピックス(図書展示)を開催中です。「新書」って、聞いたことありますか?どんな本のことを指すのだろう?書かれている内容は?どうやって探せばいいんだろう?そんな疑問にお答えします。学校で新書を読む課題を出されたあなたにもおすすめします!ぜひ、気になる新書をお手にとってください。※武蔵野市共通図書館カードをお持ちの方は、展示資料の貸出が可能です。今回はみなさんのおすすめの新書を記入するアンケートも実施します。ぜひ、あなたのおすすめを教えてください!
- 開催期間
- 2025年7月3日(木曜日)から2025年9月30日(火曜日)まで
- 開催場所
- 武蔵野プレイス地下2階クラフトスタジオ横ステンレス壁面[交通・アクセス]
-
きちとしょテーマ展示7-8月『フルーツ三昧~本棚から産地直送』
企画・展示暑い夏に、ひんやりフレッシュ果実はいかがですか?吉祥寺図書館の本棚畑から収穫した、様々な「フルーツ」にまつわる本をご紹介します。ぜひ、お好みの一品をお楽しみください。
- 開催期間
- 2025年7月3日(木曜日)から2025年9月2日(火曜日)まで
- 開催場所
- 吉祥寺図書館1階 きちとしょトピック展示棚(46番書架)
-
企画展 リト@葉っぱ切り絵展 ~小さな葉っぱに広がる世界~
美術葉っぱ切り絵アーティスト・リトによる、精巧な技術と様々な世界を想起させる物語性のある作品が魅力の葉っぱ切り絵約50点と、葉っぱ切り絵にたどり着くまでの試行錯誤の創作の軌跡を展示。
- 開催期間
- 2025年7月26日(土曜日)から2025年9月7日(日曜日)まで
- 開催時間
- 午前10時00分から午後7時30分まで
- 開催場所
- 武蔵野市立吉祥寺美術館[リト@葉っぱ切り絵展 ~小さな葉っぱに広がる世界~]
-
プレイス図書館 おはなし会 8月の開催日は1日(金)、8日(金)、15日(金)、22日(金)、29日(金)です。
おはなし会、映画会- 開催日
- 2025年8月1日(金曜日)、8月8日(金曜日)、8月15日(金曜日)、8月22日(金曜日)、8月29日(金曜日)
- 開催時間
- 午後3時30分から午後3時50分まで
- 開催場所
- 武蔵野プレイス 2階おはなしのへや
-
吉祥寺図書館おはなし会 8月の開催は1日、8日、15日、22日、29日です
おはなし会、映画会- 開催日
- 2025年8月1日(金曜日)、8月8日(金曜日)、8月15日(金曜日)、8月22日(金曜日)、8月29日(金曜日)
- 開催時間
- 午後3時から開催
- 開催場所
- 2階 えほんのひろば
-
エリック・アレキサンダー&ヴィンセント・ハーリング
音楽(JAZZ・ポピュラー)- 開催日
- 2025年8月1日(金曜日)
- 開催時間
- 午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
妖精大図鑑『かいだん』
演劇- 開催期間
- 2025年8月1日(金曜日)から2025年8月3日(日曜日)まで
- 開催時間
- 8月1日(金) 19:00★ 8月2日(土) 14:00★/19:00★ 8月3日(日) 12:00/16:00 ※受付開始は開演60分前、開場は開演30分前 ※開場時刻になりましたら、購入時に発行される整理番号順にご入場いただきます。それ以降は到着順に随時ご入場いただきます。 ★=アフタートーク 8月1日(金)19:00の回:大西彩瑛、神保治暉(エリア51)、やまみちやえ 8月2日(土)14:00の回:ワカクサソウヘイ、平井まさあき(男性ブランコ) 8月2日(土)19:00の回:中村亮太(転転飯店)、平山 犬(転転飯店)
- 開催場所
- 吉祥寺シアター 劇場[吉祥寺シアター]
-
「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」8月・9月放送
その他今回の放送では、武蔵野プレイス青少年フロアで様々な過ごし方をしている青少年仲良し3人組のインタビューをお届けします。ぜひお聴きください。
- 開催日
- 2025年8月2日(土曜日)、8月16日(土曜日)、9月6日(土曜日)、9月20日(土曜日)
- 開催時間
- 午後3時00分から午後3時15分まで
-
小林美恵 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
音楽(クラシック)- 開催日
- 2025年8月2日(土曜日)
- 開催時間
- 午後2時開演(午後1時30分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
サウンドスタジオ講習会(8月)のお知らせ
その他武蔵野プレイスのサウンドスタジオを利用するためには、サウンドスタジオ利用者講習会の受講が必要です。また、利用者講習会の予約をする前に、必ず武蔵野プレイス3階市民活動カウンターにて利用者登録を行っていただき利用者カードをご持参のうえ、講習会にご参加ください。(時間厳守)事前にインターネットで仮登録ができます。仮登録をしていただくとその後の手続きがスムーズに行えます。仮登録は【コチラから】詳細につきましては、下記添付ファイルをご確認ください。
- 開催日
- 2025年8月3日(日曜日)、8月11日(月曜日)、8月17日(日曜日)、8月25日(月曜日)
- 開催時間
- 日曜日:午後3時~4時、午後4時15分~5時15分月曜日:午後5時30分~6時30分
- 開催場所
- サウンドスタジオ、クラフトスタジオ
事前申込必要 -
《フレッシュ名曲キャンペーンコンサート》 佐々木つくし&ロマン・デシャルム デュオ・リサイタル
音楽(クラシック)- 開催日
- 2025年8月3日(日曜日)
- 開催時間
- 午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
ジェレミー・ダッチャー 蘇るカナダ先住民の歌声
音楽(JAZZ・ポピュラー)- 開催日
- 2025年8月4日(月曜日)
- 開催時間
- 午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
夏休みパイプオルガン体験
音楽(クラシック)講座・ワークショップ- 開催日
- 2025年8月5日(火曜日)、8月18日(月曜日)
5日(火):武蔵野市在住・在学・在勤限定(当日確認できるものをお持ちください)18日(月):市外の方もOK! - 開催時間
- (1)午前10時~12時(2)午後1時~午後2時(3)午後2時30分~午後4時30分
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
吉祥寺図書館乳幼児向けおはなし会 8月はお休みです
おはなし会、映画会- 開催日
- 2025年8月8日(金曜日)、8月22日(金曜日)
- 開催時間
- 午前10時30分から開催
- 開催場所
- 2階 えほんのひろば
-
山﨑亮汰 ピアノ・リサイタル
音楽(クラシック)- 開催日
- 2025年8月8日(金曜日)
- 開催時間
- 午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
夏休み標本教室
自然体験講座・ワークショップ事業詳細は下記添付ファイルをご参照ください。
- 開催日
- 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午前の部 10時~11時45分午後の部 13時30分~15時15分
- 開催場所
- 武蔵野総合体育館
募集終了 -
津田裕也 ピアノ・リサイタル
音楽(クラシック)- 開催日
- 2025年8月9日(土曜日)
- 開催時間
- 午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 小ホール[交通・アクセス]
-
民謡クルセイダーズ
音楽(JAZZ・ポピュラー)伝統芸能- 開催日
- 2025年8月10日(日曜日)
- 開催時間
- 午後5時30分開演(午後4時45分開場)
- 開催場所
- 武蔵野市民文化会館 大ホール[交通・アクセス]
もうすぐ
募集締切り
現在、募集締切り間近のイベントはありません。