《オルガン・ウィークエンド》 ニクラス・ヤーン 第9回武蔵野国際オルガンコンクール優勝記念リサイタル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007865  更新日 2025年6月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)

写真:ニクラス・ヤーン

開催日

2025年9月6日(土曜日)

開催時間

午後2時開演(午後1時30分開場)

開催場所

武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス

対象

小学生、中学生・高校生・大学生、大人

チケット 発売情報

6月7日(土曜日)10時00分発売

予定枚数終了
出演

ニクラス・ヤーン(オルガン) 

チケット

全席指定

一般 1,500円 友の会 1,350円 

(ニクラス・ヤーン デビューCD付き)

主催
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団

プログラム

J.S.バッハ:プレリュードとフーガ 変ホ長調 BWV552

J.S.バッハ:ライプツィヒ・コラールより、「いと高きところでは神にのみ栄光あれ」BWV662

F.メンデルスゾーン:プレリュードとフーガ へ短調Op.35,5(クリストフ・ボッサ―トによるオルガン編曲)

L.ヴィエルヌ:24の幻想的小品集より組曲第2番 Op.53,1.ラメント

ニクラス・ヤーン:即興

F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第5番 Ⅲ アレグロ・マエストーソ

D.ブクステフーデ:パッサカリア ニ短調 BuxWV161

ニクラス・ヤーン:即興

M.デュリュフレ:組曲 Op.5 プレリュード、シシリエンヌ、トッカータ

第9回武蔵野国際オルガンコンクールの覇者が凱旋!

ニクラス・ヤーン デビューCD付き!

武蔵野優勝後も国際的に有名なコンクールで数々の賞を受賞!
若くしてフランツ・リスト音楽大学で教鞭をとり、海外でも演奏活動を精力的に行うなど、この2年間で目覚ましい活躍を遂げる!
2024年12月、世界的に有名な、ドレスデン聖母教会のオルガニストに就任。

※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。

ニクラス・ヤーン プロフィール

ドイツ・フルダ出身のオルガニスト・指揮者。第32回セント・オーバンス国際オルガン・コンクールのオルガン即興部門(第1位)、第9回武蔵野市国際オルガン・コンクール(第1位、レーベル「ナクソス」とのレコーディング契約)、第53回ハールレム国際オルガン即興コンクール(ファイナリスト)、第13回コルシェンブロイヒ国際オルガン・コンクール(第1位)など、国際的に有名なオルガン・コンクールで数々の賞を受賞している。また、マインツ・ロータリー・クラブより文化振興賞、フライブルク音楽大学振興会より博士課程のための支援賞を授与される。

2024年12月1日、世界的に有名なドレスデンの聖母教会のオルガニストに就任した。すでに国際的に活躍の場を広げており、日本、イギリス、フランス、オランダ、リヒテンシュタイン、オーストリア、ポーランド、ポルトガル、イタリア、スイスなどの国々で演奏活動を行っている。