テオドーロ・バウ&アンドレア・ブッカレッラ デュオ・リサイタル
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)
- 開催日
-
2025年11月10日(月曜日)
- 開催時間
-
午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
-
武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス - 対象
-
小学生、中学生・高校生・大学生、大人
- チケット 発売情報
-
8月9日(土曜日) 10時00分発売
- 出演
-
テオドーロ・バウ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
アンドレア・ブッカレッラ(チェンバロ) - チケット
-
全席指定
一般 2,700円 友の会 2,400円 - 主催
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
プログラム
A.コレッリ: ソナタ ニ長調 作品5-11 (作品5のオリジナルは「12のヴァイオリン・ソナタ集」)
J.S.バッハ: ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1029
A.コレッリ: ソナタ ト長調 作品5-6
休憩
J.S.バッハ: ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ニ長調 BWV 1028
A.コレッリ: ソナタ ニ短調 作品5-12 “ラ・フォリア”
バッハとコレッリの宇宙を旅する
ブルージュ国際古楽コンクール優勝の2人!
サヴァールもレオンハルトもW.クイケンも世界最高峰の芸術家だ。
けれど、この2人の音楽は自由で生命力に満ちている!!
今回の公演はNHKのテレビ収録が決定しています!
※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※本公演はNHKの収録がございます。
テオドロ・バウ(ヴィオラ・ダ・ガンバ) プロフィール
1992年イタリア、ヴェネツィア生まれ。英国グラモフォン誌で「注目すべき人物」として彼の世代で最も高く評価されているガンビストの一人。2015年ケーテン、バッハ-アーベル・ヴィオラ・ダ・ガンバ・コンクール優勝、2021年ブルージュ国際古楽コンクール旋律部門でガンバ奏者として初の優勝者。これまでにC.パセット、パンドルフォ、V.ギエルミに師事。アンサンブル「ラ・フォンテ・ムジカ」メンバー。ソロ、室内楽活動のほか、現在、フライブルク音楽大学とウルビーノ古楽夏期講座、リヨン国立高等音楽院で指導している。
アンドレア・ブッカレッラ(チェンバロ) プロフィール
1987年ローマ生まれ。2018年ブルージュ国際古楽コンクール・チェンバロ部門で優勝、アウトヒア賞受賞。このコンクールの歴史でこれらの賞を受賞した初めてのイタリア人。システィーナ礼拝堂少年合唱団で音楽と出会う。サンタ・チェチーリア音楽院でオルガンのディプロマを取得後、エンリコ・バイアーノのもと、チェンバロと歴史的鍵盤楽器を学ぶ。バーゼル・スコラ・カントゥールムでアンドレア・マルコンに師事。現在、ソリスト、指揮者として多くの音楽祭などに出演。「アプコルディス・アンサンブル」芸術監督、指揮者。