サイトマップ
お知らせ
- 武蔵野地域五大学共同講演会2025 成蹊大学講演会中止のお知らせ
- 市民活動専門家相談はじめました。
- 文化事業チケット販売について
- 武蔵野地域自由大学「自由大学通信Vol.88」発行
- 武蔵野地域五大学聴講料補助金の申請受付開始
- 令和7年度市民活動ロッカー・メールボックス先着申込みの受付について
- 「青少年フロア通信」第46号発行
- 武蔵野プレイス講座・イベント情報誌Place Info.発行終了について
- 「市民活動フロアだより」第53号発行
- 「市民活動フロアだより」第54号発行
- 「市民活動フロアだより」第55号発行
- 「市民活動フロアだより」第56号発行
- 館内におけるマスク着用について
- 令和7年度ワーキングデスク登録会員の先着申込を開始します
- サウンドスタジオ利用時間区分および利用定員の変更について
- 武蔵野プレイスのキャッシュレス決済について
- 地下2階有料スタジオ(サウンドスタジオ・クラフトスタジオ・パフォーマンススタジオ)の利用について
- プレイスグッズ発売について
- 青少年フロアについてのお知らせ
施設の紹介
- プレイスWi-Fi
- フロアマップ
- 使用料一覧
- 附属設備一覧
- オープンスタジオ
- パフォーマンススタジオ
- プリント工房
- スタディコーナー
- フォーラム
- ギャラリー
- ワーキングデスク
- レファレンスカウンター
- クラフトスタジオ
- サーチバー
- 市民活動情報コーナー
- スペース
- スタジオラウンジ
- サウンドスタジオ
- バリアフリー
- カフェ
利用の案内
イベント
- 武蔵野プレイス 青空おはなし会(2025年10月)
- プレイス図書館 おはなし会 10月の開催日は3日、10日、17日、24日、31日の金曜日です。
- プレイス図書館 乳幼児向けおはなし会 10月の開催日は10日と24日(第2・第4金曜日)です。
- 土曜学校「世界を知る会ジュニア」
- 老壮シニア講座10月 令和の日本の食と農
- 10月19日 シネマプレイス~日曜の午後の映画会~『燈火(ネオン)は消えず』
- 図書展示「本の本」開催中
- 「ジャパンナレッジ」活用講座
- 【継続募集中!】武蔵野地域五大学共同講演会2025
- 【作品展示】青少年の想いをカタチに展示「てがみ~自由に素直につたえたい~」
- 自由大学講座2025【後期】「浮世絵師の個性と魅力~歌麿・北斎・広重・国芳を中心に」
- 武蔵野プレイス×野外活動センター連携事業 「親子天体講座~望遠鏡を作って秋の夜空を楽しもう~@武蔵野陸上競技場・武蔵野総合体育館」
- 中近東文化センター連携事業「中近東文化センター附属博物館 夏休み特別開館」
- サウンドスタジオ講習会(10月)のお知らせ
- 「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」10月・11月放送
- 【作品募集】青少年の想いをカタチに展示「てがみ~自由に素直につたえたい」
- 過去のイベント
- 【講演録】プレイス・フェスタ2021講演会「漫画家 神尾葉子の創る世界」
武蔵野プレイスについて
- 武蔵野プレイスの理念
- 武蔵野プレイスの4つの機能
- 武蔵野プレイスの施設名称とロゴ
- 武蔵野プレイスの年報
- 武蔵野プレイスの事業アーカイブ
- 武蔵野市地域映像アーカイブ
- 市民活動フロアだより
- 青少年フロア通信
- よくある質問
- お問い合わせ
- 交通・アクセス
- 休館日
- LANGUAGE