市民活動マネジメント講座「法人化に関するもやもやをすっきり整理 NPO法人設立入門」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008135  更新日 2025年8月16日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・ワークショップ

令和7年度市民活動マネジメント講座「法人化に関するもやもやをすっきり整理 NPO法人設立入門」

講座概要

title

法人設立に関する疑問や悩み、課題について整理していきます。

法人化することで何が課題・問題となるのか、解決するために何が必要か。
設立手続きなどの参考資料には書いていない、実践的なノウハウが学べます。

講師はNPO法人と一般社団法人の双方で活動されている、手塚明美先生です。
NPOを中心とした非営利組織のマネジメント支援を中心に、組織のあり方や組織の自己診断に取り組まれています。

法人化するならどの形がいいのか?そもそも法人化する必要があるのか?
自分たちの活動にとって何が最適かを判断するための、助けとなる情報を提供します。

開催日

2025年9月14日(日曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

武蔵野プレイス3階スペースC

対象

法人化するか検討している方、設立準備をしている方、テーマに関心のある方

内容

参考資料を読むだけではわからない、実践的なノウハウが学べます。

申込み締め切り日

2025年9月14日(日曜日)

申込み

必要

  • 窓口:武蔵野プレイス3階市民活動カウンター

  • 電話:0422-30-1903

  • メール:gr-shikatu@musashino.or.jp(下記項目を明記)

    (1) 講座名 (2) 氏名(フリガナ) (3)電話番号 (4)受講の動機または講師への質問

受講料
1,000円(当日会場で現金支払い)
定員
30名(申込順)
講師

手塚明美(認定NPO法人藤沢市民活動推進機構 理事長/一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ 代表理事)

主催
公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団 武蔵野プレイス
問合せ

武蔵野プレイス市民活動支援担当 

電話:0422-30-1903 / Eメール:gr-shikatu@musashino.or.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。