イベント
-
図書展示「話すこと、聞くこと」開催中
-
YAミニトピックス「きっかけ~かわる・はじめる・やめてみる~」開催中
-
学びのステップアップ講座「大人のための『王道』独学術~ネットと生成AIを凌駕する図書館活用法~」
-
令和7年度土曜学校「サクサク書けるサクブン講座 ~短い物語を創ろう~」
-
【上映会】青少年パフォーマンス発表会2025
-
老壮シニア講座5月 尾瀬の光と影
-
プレイス図書館 乳幼児向けおはなし会 5月の開催日は9日と23日(第2・第4金曜日)です。 読み聞かせや手遊びを通じて、お子さんと楽しい時間をお過ごしください。
-
自由大学講座2025【前期】「鎮魂の文学としての『平家物語』」
-
サウンドスタジオ講習会(5月)のお知らせ
-
「Bang Bang BANG!スタジオプレイス」4月・5月放送
-
市民活動啓発事業「映画上映と参加者交流会」 ドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」を観て感想や身近な課題を話します。<みる> 認知症とともに生きること の大変さや家族の苦労など、高齢化社会の問題を映したドキュメンタリー映画を鑑賞します。 <はなす> 感想を言ったり、聞いたり、うなずいたり。つながりを持つことで解決できることや、必要とされている市民の力を知るきっかけの場として交流します。
-
【青少年フロア『B2LAB+』開催!】4月「テーブルサッカー体験会」
-
プレイス図書館 おはなし会 5月の開催日は2日、9日、16日、23日、30日の金曜日です。 幼児から小学校低学年を対象としたおはなし会です。ぜひお越しください。
-
武蔵野プレイス 青空おはなし会(2025年5月) さわやかな秋空の下、公園で絵本を一緒に楽しみましょう
-
令和7年度武蔵野地域五大学共同教養講座
-
過去のイベント
-
【講演録】プレイス・フェスタ2021講演会「漫画家 神尾葉子の創る世界」
-
どっきんどようび 映画会「映画ざんねんないきもの事典」