イベント一覧
イベント情報の一覧(14件)
-
図書展示「江戸よろず本」開催中
企画・展示「江戸」に関する資料を収集し、展示しております。江戸の歴史や文化など様々な事柄について、幅広い分野の資料を取り揃えました。江戸ワールドの新たな発見や、楽しむきっかけとなれば幸いです。ぜひ、お立ち寄りください。
- 開催期間
- 2024年11月30日(土曜日)から2025年2月4日(火曜日)まで
- 開催場所
- 武蔵野プレイス地下1階[交通・アクセス]
-
青少年フロア装飾×図書YAトピックス展示「Present」
企画・展示<青少年装飾事業「Ribbon Decoration」>オリジナルのロゼットやリボンを使った装飾を制作して、みんなで青少年フロアを飾りませんか?感謝やエールの気持ちをおくるメッセージカード作りも行います。みんなの参加をお待ちしております!<図書YAトピックス展示「Books for You おもいにリボンをかけて」>だれかに伝えたい気持ち、そして自分にもエール、共感、感謝、etc.リボンをかけて贈りたくなるような言葉やおもいを形にする本を集めました。武蔵野市立図書館カードをお持ちの方は、図書の貸出も可能です。
- 開催期間
- 2024年12月5日(木曜日)から2025年2月4日(火曜日)まで
※水曜休館※「Present」冬装飾:制作期間は2024年12月5日(木曜日)~2025年1月14日(火曜日)まで※年末年始12/29(日)~1/4(土)は休館日となります。 - 開催時間
- 午前9時30分から午後10時00分まで
- 開催場所
- 武蔵野プレイス地下2階 青少年フロア
-
【参加者募集】武蔵野プレイス「ちょこっと司書体験」(R6後期)
講座・ワークショップその他図書館司書のお仕事を、ちょこっと体験してみませんか?本や図書館が好きな方、司書の仕事に興味がある方はもちろん、なんとなく気になるという方も、お気軽にご参加ください!【体験コース】(1)バックヤード体験(15:30~16:30、約60分)(2)本の修理体験(約30~60分)(3)ブックコートフィルムかけ体験(約30~60分)(4)POP作り体験(約60分)(5)司書のお仕事インタビュー(約30分)(6)レファレンス(調べもの相談)体験(14:30~15:30、約60分)
- 開催期間
- 2024年12月10日(火曜日)から2025年3月23日(日曜日)まで
の火・金・日曜日※休館日はのぞく(年末年始12/29~1/4は休館日となります) - 開催時間
- 午後2時30分から午後4時30分まで
上記のうち、30~60分程度体験コースのうち、バックヤード体験は15:30~16:30、レファレンス体験は14:30~15:30と時間が決まっておりますのでご注意ください。 - 開催場所
- 武蔵野プレイス[交通・アクセス]
事前申込必要 -
【作品展示】青少年の想いをカタチに展示「視点がかわる物語」
企画・展示青少年が写真を観て、感じ、考えた文章作品の展示が開始されます!青少年が普段から持っている想いや価値観、考えに触れることができる作品展示となっています。 来館者の皆様も投票という形で作品展示に参加可能。皆様の投票数に応じて、青少年には金賞、銀賞、銅賞が贈られます。気に入った作品、心動かされた作品に投票してください!一緒に青少年イベントを盛り上げましょう! 【展示期間】地下2階青少年フロア:令和7年1月5日(日)~2月4日(火)1階ギャラリー:令和7年2月6日(木)~2月11日(火)【投票期間】令和7年1月25日(土)~2月11日(火)
- 開催期間
- 2025年1月5日(日曜日)から2025年2月11日(火曜日)まで
- 開催時間
- 午前9時30分から午後10時00分まで
- 開催場所
- 武蔵野プレイス地下2階青少年フロア、1階ギャラリー
-
【当日申込あり!】学生企画!レジン・レザー・ビーズでクラフト体験~クラフトスタジオを知ろう~
講座・ワークショップレジン・レザー・ビーズを使ったクラフト体験様々な材料、専用の道具を使ったストラップ作りを体験することが出来ます!作るものはシンプルな為、やったことがない方も安心してご参加いただけます。
- 開催日
- 2025年1月26日(日曜日)
- 開催時間
- 16時30分~18時30分(所要時間は、制作物により異なります。目安1~2時間)
- 開催場所
- 武蔵野プレイス地下2階クラフトスタジオ[交通・アクセス]
事前申込必要 -
武蔵野プレイス 鉄道探検隊
講座・ワークショップふだん見ることができないJR武蔵境駅の裏側を駅員さんの案内で探検します!(要事前申込)プレイス1階ギャラリーでは、東京電機大学中学校・高等学校 鉄道研究部のみなさんによる鉄道関連展示を同時開催します。こちらはどなたでも入場できます。プラ板工作でキーホルダーを作るコーナーもあります。混雑している場合には、入場をお待ちいただく場合もあります。ご了承ください。
- 開催日
- 2025年1月26日(日曜日)
- 開催時間
- 午前10時00分から午後4時30分まで
・バックヤードツアー(1)午前コース(午前10時~午後1時のうち1時間) (2) 午後コース(午後1時30分~4時30分のうち1時間)・鉄道関連展示(プレイ ス1階ギャラリー)午前10時~午後4時30分 - 開催場所
- JR武蔵境駅 武蔵野プレイス1階ギャラリー
募集終了 -
サウンドスタジオ講習会(1月)のお知らせ
その他武蔵野プレイスのサウンドスタジオを利用するためには、サウンドスタジオ利用者講習会の受講が必要です。また、利用者講習会の予約をする前に、必ず武蔵野プレイス3階市民活動カウンターにて利用者登録を行っていただき利用者カードをご持参のうえ、講習会にご参加ください。(時間厳守)事前にインターネットで仮登録ができます。仮登録をしていただくとその後の手続きがスムーズに行えます。仮登録は【コチラから】詳細につきましては、下記添付ファイルをご確認ください。
- 開催日
- 2025年1月27日(月曜日)
- 開催時間
- 日曜日:午後3時~4時月曜日:午後5時30分~6時30分
- 開催場所
- サウンドスタジオ、クラフトスタジオ
事前申込必要 -
武蔵野市地域映像アーカイブ展示「乗り物のある風景」
企画・展示武蔵野市地域映像アーカイブより、「乗り物」のある風景を中心に、武蔵野市の時代相を感じられるような約20点の写真展示と映像上映をします。お気軽にお立ち寄りください。
- 開催期間
- 2025年1月27日(月曜日)から2025年2月2日(日曜日)まで
(初日は午前10時から、最終日は午後4時まで) - 開催場所
- 武蔵野プレイス1階ギャラリー
-
サウンドスタジオ講習会(2月)のお知らせ
その他武蔵野プレイスのサウンドスタジオを利用するためには、サウンドスタジオ利用者講習会の受講が必要です。また、利用者講習会の予約をする前に、必ず武蔵野プレイス3階市民活動カウンターにて利用者登録を行っていただき利用者カードをご持参のうえ、講習会にご参加ください。(時間厳守)事前にインターネットで仮登録ができます。仮登録をしていただくとその後の手続きがスムーズに行えます。仮登録は【コチラから】詳細につきましては、下記添付ファイルをご確認ください。
- 開催日
- 2025年2月2日(日曜日)、2月10日(月曜日)、2月24日(月曜日)
- 開催時間
- 日曜日:午後3時~4時月曜日:午後5時30分~6時30分
- 開催場所
- サウンドスタジオ、クラフトスタジオ
事前申込必要 -
老壮シニア講座2月 「長寿社会を生きる」
講座・ワークショップ講演会- 開催日
- 2025年2月7日(金曜日)
- 開催時間
- 午後1時30分から午後3時30分まで
開場:午後1時 - 開催場所
- 武蔵野スイングホール
-
市民活動マネジメント講座「みんながわかる みんなにやさしい ユニバーサルデザイン実践編」
講座・ワークショップ市民活動団体や一般市民に向けて、情報を分かりやすく伝えるためのデザインについて、実践に重点を置き、ユニバーサルデザインを用いたチラシやポスターを作成する際に効果的になるような講座を開催いたし…
- 開催日
- 2025年2月9日(日曜日)
- 開催時間
- 午後3時00分から午後5時00分まで
(開場 午後2:30) - 開催場所
- 武蔵野プレイス4階フォーラム
事前申込必要 -
プレイス図書館 乳幼児向けおはなし会 2月の開催日は14日と28日(第2・第4金曜日)です。
おはなし会、映画会- 開催日
- 2025年2月14日(金曜日)、2月28日(金曜日)
- 開催時間
- (1)午前10時~、(2)午前10時35分~(各回20分) ※各回同一の内容です。(1)の回は比較的定員に余裕があります。
- 開催場所
- 武蔵野プレイス 2階おはなしのへや
-
市民活動団体企画「誰かとジュエリーの物語上映会」
講座・ワークショップおはなし会、映画会「自身の住む市のことは知っていても、となりの市のことは全く知らない」そういう人って多いのではないでしょうか。ショートムービー「誰かとジュエリーの物語」は、ジュエリーを通して、3人の女性がこれからの生活に希望を見つける、武蔵野・三鷹・小金井で撮影された3話からなるオムニバス作品です。上映後に、吉祥寺の店舗での撮影エピソードなど制作者のトークもあります。映画を通してとなり合うまちの魅力をお伝えします。
- 開催日
- 2025年2月16日(日曜日)
- 開催時間
- 午後2時~午後5時
- 開催場所
- 武蔵野プレイス4階フォーラム
事前申込必要 -
【参加者募集】青少年パフォーマンス発表会2025
大会・イベント『青少年パフォーマンス発表会2025』の出演者を募集します!バンド、弾き語り、ダンス、演劇、マジック、漫才など、様々なジャンルの青少年パフォーマーのみなさん、日頃の練習の成果を野外ステージで披露してみませんか?ぜひご参加ください!
- 開催日
- 2025年3月16日(日曜日)
- 開催時間
- 午後2時00分から午後5時00分まで
- 開催場所
- 境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス北側・境南町2-3)
事前申込必要
もうすぐ
募集締切り
- 【当日申込あり!】学生企画!レジン・レザー・ビーズでクラフト体験~クラフトスタジオを知ろう~
申し込み締切日2025年1月26日 日曜日