老壮シニア講座9月 原荘介の世界

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007956  更新日 2025年8月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・ワークショップ 講演会

老壮シニア講座9月 原荘介の世界

~湯の町エレジーから子守唄まで~

原荘介の世界
原荘介(ギター、唄)と友情出演の小林一夫(ギター)、小西智子(ヴァイオリン)の気の合ったアンサンブルと楽しいお話をお届けします。
開催日

2025年9月17日(水曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

開場:午後0時45分

開催場所

武蔵野公会堂 ホール

対象

会員及び一般市民

申込み

不要

費用
無料
定員
330名(先着順)
出演

出 演:

原 荘介 (はら そうすけ) ギタリスト、唄、子守唄研究家

略歴:日本演奏家協会副委員長(日本音楽ユニオンの前身)設立から参加

㈳日本芸能実演家団体協議会(芸団協)労災委員長・組織委員長

日本クラシカルギターひき語り協会会長、NPO法人日本子守唄協会常務理事

クラッシックギターの弾き語りを中心に国内/海外で活発に音楽活動を行っている。

50年にわたり世界の子守唄研究を続け子守唄研究の第一人者でもある。

1988年に訪れたブリュッセルの子供たちの感性に触れ「心を運ぶ行商人」たるべく各国の日本人学校巡りを行った。

また、加藤登紀子氏のギターの師でもある。

2024年9月に武蔵野公会堂でデビュー50周年コンサートを行った。

 

(友情出演)

小林 一夫(こばやし かずお) ギタリスト

略歴:高校在学中よりギターを始め樫本滋郎に師事。大学1年でプロ演奏家に。

30代半ばから教則本曲集出版。現在は、レストラン、サロン、高齢者施設等でギター演奏を行っている。

(友情出演)

小西 智子(こにし ともこ) ヴァイオリニスト

略歴:3歳よりヴァイオリンを始め、東京学芸大学教育学部芸術スポーツ文化課程音楽専攻を卒業。第16回大阪国際音楽コンクールアブニール賞受賞。第22回日本クラシックコンクール入賞。現在は室内楽やオーケストラを中心に、ライブやイベント、レコーディングなど幅広く演奏活動を行っている。

共催
武蔵野市教育委員会
問い合わせ

武蔵野市老壮連合会 鈴村 090-7301-1989・武蔵野プレイス 30-1901(休館日:水曜日)

友情出演:小林一夫、小西智子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。