伝えるって楽しい!「デジタル紙芝居」朗読レッスン
イベントカテゴリ: 講座・ワークショップ

フジテレビ「デジタル紙芝居」を通じて、アナウンサーの先生から声の出し方や伝え方を学びましょう!
- 開催日
-
2025年12月2日(火曜日)
- 開催時間
-
午後5時 から 午後6時30分 まで
保護者の方へ:講座終了後、必ずお子様のお迎えをお願いします。
- 開催場所
-
武蔵野プレイス4階フォーラム
- 対象
-
小学生
武蔵野市内在住・在学の小学4~6年生 - 内容
フジテレビ「デジタル紙芝居」では、みなさんにおうちで「読み聞かせ」や「朗読」を楽しんでもらうため、いろいろなお話の動画を配信中です!この中から「手袋を買いに」のお話を使って、アナウンサーの先生から声の出し方や伝え方を学びます。
音楽や効果音入りの「デジタル紙芝居」に声をあてると、アニメのアフレコみたいでとっても楽しいですよ。
朗読は、声や姿勢など話す力をのばすために役立つことがいっぱい!一緒に朗読を体験してみませんか!
- 申込み締め切り日
-
2025年11月15日(土曜日)
申込み受付中 - 申込み
-
必要
申込締切日までに、インターネット、もしくは窓口でお申込みください。
- インターネット
申込締め切り日の欄にある「申込み受付中」のボタンを押して表示される「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」からお申込みいただけます。
「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」https://yoyaku.musashino.or.jp/mnet/web/index.jsp?MODE=2
【お願い】
・講座お申込時の「備考」の欄に保護者氏名をご入力ください。
・武蔵野市外にお住まいで、武蔵野市内在学の方は「学校名」もご入力ください。
・インターネットでお申込みの場合、抽選結果は各自申込サイトでご確認ください。結果通知はお送りしません。 - 窓口
武蔵野プレイス3階 生涯学習窓口へお越しください。受付用紙にご記入いただきます。
抽選結果公開:令和7年11月25日(火)~
- インターネット
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 12名(定員を超えた場合は武蔵野市在住・在学を優先)
- 講師
-
奥寺 健(フジテレビアナウンサー)
- 主催
- 公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団
- 協力
- 株式会社フジテレビジョン あなせんプロジェクト
- 問い合わせ
- 武蔵野プレイス 生涯学習支援係 TEL:0422-30-1901
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
