土曜学校「成蹊大学ロボット教室」
イベントカテゴリ: 講座・ワークショップ

成蹊大学の先生や学生さんと一緒に、筋肉の信号で動くロボットハンドを作ってみよう!
工作を通して義肢などに使われる最先端技術を体験します。
また、大学の研究室見学もできます。
- 開催日
-
2025年6月28日(土曜日) 、7月5日(土曜日) 、7月12日(土曜日)
※全3回の講座です。
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
成蹊大学
※詳細は当選者にご連絡します。 - 対象
-
小学生
武蔵野市内在住・在学の小学5・6年生 - 内容
第1回(6月28日) 研究室を見てみよう!ロボットを作ってみよう!
第2回(7月5日) ロボットを作って、操作してみよう!
第3回(7月12日) ロボットハンド競技会 上手に操作して高得点をねらえ!- 申込み締め切り日
-
2025年6月5日(木曜日)
申込み受付中 - 申込み
-
必要
インターネットもしくは武蔵野プレイス3階生涯学習窓口でお申込みいただけます。
(1)インターネット
上記「申込み受付中」から講座申込サイトにアクセスできます。
一覧から「成蹊大学ロボット教室」をお探しいただくか、「講座・イベント検索」ボタンから「教室・講座・イベント番号」153282で検索することができます。【インターネット申込に関する注意事項】- お申込みはお子様のお名前でお申込みをお願いいたします。
- 備考欄に「保護者名」のご入力をお願いいたします。
市外在住者で武蔵野市内に通学している方は、備考欄に「学校名」も合わせてご入力ください。 - お名前・住所・備考欄は全角でご入力ください。
半角入力するとエラーが出ます。英数字含め全角でご入力ください。
抽選結果は6月13日(金)~6月28日(土)の間にインターネットからご確認いただけます。
※抽選結果の確認には、申込完了時に表示される申込番号が必要です。
申込番号の紛失等で結果をご確認いただけない場合は、0422-30-1901までお電話ください。
(2)窓口 武蔵野プレイス3階生涯学習窓口にて申込書にご記入いただきます。
抽選結果は6月13日(金)頃、郵送にて通知いたします。※お電話でのお申し込みは受け付けておりませんのでご注意ください。
- 費用
- 3,500円(教材費)
- 募集人数
- 20名
- 講師
-
櫻田 武(理工学部教授)
蘆田 茉希(理工学部助教)
- 主催
- 武蔵野市教育委員会
- 問い合わせ
-
武蔵野プレイス生涯学習支援係
電話番号:0422-30-1901
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。