子育て世代向け講座「親子対話で育む『考える力』 —— 子どもの可能性を広げるコミュニケーション」
イベントカテゴリ: 講座・ワークショップ 託児付事業
講座概要
武蔵野プレイスでは、子育て中の方向けに、自分の時間を持つことで心の充実を感じ、子育てにも役立つ知識を得られる講座を年に1回開催しています。
今年度は、グローバルな視点と多様な価値観をお届けしている子ども新聞「Newspicks for Kids」の金谷亜美編集長による講座を行います。
- 開催日
-
2025年6月29日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
武蔵野プレイス4階フォーラムA
- 対象
-
子育て中の親。
※小学生のお子さまを持つ方向けの内容ですが、子育て中の方はどなたでも申し込めます。
- 内容
変化の激しい時代、子どもたちに求められる「主体性」と「課題発見力」。その土台となる「家庭での対話」の意義と実践方法を、子ども向け新聞「NewsPicks for Kids」編集長がお伝えします。なぜ今、親子の対話が重要なのか?という問いから始まり、デジタル時代における効果的な対話の始め方や、これからの時代を生きる子どもに必要な「生きる力」とは?について、編集長自身の子育てと仕事の経験も交えてお話しします。後半は参加者同士で子育ての悩みや実践法を共有するワークショップも。明日から家庭で実践できる対話のヒントが見つかる90分。子どもたちに、本物の「考える力」を授けるには?を考えます。
- 申込み締め切り日
-
2025年6月2日(月曜日)
申込み受付中 - 申込み
-
必要
インターネットもしくは、武蔵野プレイス3階生涯学習支援窓口でお申込み。
※インターネット申込時のご注意があります。それぞれ、申込時に備考欄にご記入ください。
- 在勤・在学の方:勤務先・在学先名を記入
- 託児希望の方:「託児申込」と記入
-
講師
- 金谷 亜美(子ども新聞 Newspicks for Kids編集長)
- 参加料
-
1,000円
- 募集人数
-
25名
※定員を超えた場合、市内在住・在勤・在学を優先して抽選。
※お子様を連れてご参加いただけません。
- 託児について
-
要事前申込。託児料:1,280円
3か月~未就学児、定員3名。
-
問い合わせ
- 生涯学習支援係 ☎ 0422-30-1901
関連情報
-
武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット(外部リンク)
お申し込みは上記リンクからお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。