自由大学講座2022【前期】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003342  更新日 2023年3月13日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・ワークショップ

イラスト:自由大学

募集は締切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
武蔵野地域自由大学学生限定の「自由大学講座」。
2022年度前期は臼杵陽先生(日本女子大学 教授)を講師にお迎えし、「中東イスラーム世界を考える」を開講します。

開催日

2022年6月3日(金曜日) 、6月17日(金曜日) 、6月24日(金曜日) 、7月1日(金曜日)

全4回の講座です。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催方法の変更や中止となる場合があります。

開催時間

午前10時30分 から 正午 まで

開催場所

武蔵野プレイス 4階フォーラム

対象

武蔵野地域自由大学学生(同時入学可。要件等詳細は、下記添付ファイル(講座のご案内pdf)や自由大学HPをご確認ください。)

内容

現在、中東イスラーム世界は混迷を極めている。なぜ中東イスラーム世界は安定しないのか。その原因を歴史的に振り返って考えます(講師:記)。

各回予定テーマ

第1回:中東イスラーム世界の概要

第2回:中東イスラーム世界の宗教・宗派問題

第3回:三つの一神教の関係-ユダヤ教、キリスト教、イスラーム

第4回:中東イスラーム世界の紛争の原型としての「東方問題」

申込み締め切り日

2022年5月12日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

いずれかの方法でお申込みください。

なお、講座申込みと同時に自由大学に入学される方は、来館のうえ入学手続きが必要です。詳細は下記添付ファイル(講座のご案内pdf)や自由大学HPをご確認ください。

(1)上記「申込み受付中」ボタンから

(2)自由大学事務局(武蔵野プレイス3階)に来館

(3)自由大学学生の方のみ、自由大学事務局あてお電話(0422-30-1904)も可能です。

費用
無料
募集人数
50名(超えた場合抽選)
参加資格
武蔵野地域自由大学学生
講師
臼杵 陽(日本女子大学文学部史学科 教授)
主催
武蔵野市教育委員会
問い合わせ
武蔵野地域自由大学事務局(☎0422-30-1904)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。