小野田有紗 ピアノ・リサイタル
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)
ショパン・コンクール第1位のブルース・リウが使用したイタリアの銘器"ファツィオリ"で聴くショパン!!
- 開催日
-
2025年7月2日(水曜日)
- 開催時間
-
午後7時開演(午後6時30分開場)
- 開催場所
-
吉祥寺シアター 劇場
交通・アクセス - 対象
-
小学生、中学生・高校生・大学生、大人
- チケット 発売情報
-
2025年5月10日(土)10:00~
- 出演
- 小野田 有紗(ピアノ)
- チケット料金
-
〈全席指定〉
一般 1,400円
アルテ友の会 1,200円 - チケット取り扱い
-
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団チケット予約
Tel: 0422-54-2011 (9:00-22:00、5月10日(土)は10:00-22:00)
Web: https://yyk1.ka-ruku.com/musashino-s/seatSelect?en=2507026
- お問い合わせ
-
吉祥寺シアター
Tel: 0422-22-0911(9:00-22:00)
- 主催
- 吉祥寺シアター((公財)武蔵野文化生涯学習事業団)
- 後援
- 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
プログラム
《オール・ショパン・プログラム》
ノクターン ハ短調 Op.48-1
ワルツ 変イ長調 Op.42
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
前奏曲 Op.28 第7番-第12番
ノクターン ト短調 Op.37-1
幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61
前奏曲 嬰ハ短調 Op.45
ロンド ハ短調 Op.1
マズルカ Op.59
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
★演奏会冒頭に短い朗読を行います。(朗読:伊東沙保)
ダン・タイ・ソンの愛弟子がおくる“ショパンの夏”
ロンドンで最高のホール ロイヤル・フェスティバル・ホール、ウィグモア・ホール、
ロンドン響の本拠地 バービカン・センターに出演
16歳でジュリアード音楽院に入学、飛び級し17歳で高校を卒業した小野田有紗がおくるオール・ショパン・プログラム!
※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合がございます。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。
小野田有紗 プロフィール
東京藝大附属高校入学後、16歳で奨学生としてジュリアード音楽院に入学し、17歳で高校を飛び級で卒業。その後、英国王立音楽院を首席で卒業。現在は、ニューイングランド音楽院にてダン・タイ・ソン氏に師事。
読売交響楽団、大阪交響楽団、セントラル愛知交響楽団、トルン交響楽団、パノハ弦楽四重奏団、ナッシュアンサンブル、エッシャー弦楽四重奏団などと共演を重ねるほか、日本のみならず、ロイヤルフェスティバルホール、ウィグモアホール、バービカンセンター、アスペン音楽祭、フロストショパンフェスティバルなどで演奏するほか、エミレーツ国際音楽祭に招待され、ドバイ、アブダビでコンサートツアーを行うなど、世界各地で演奏活動を行う。
幼少期より、エトリンゲン国際ピアノコンクール(ドイツ)第3位、ショパン国際ピアノコンクールin ASIA第1位金賞、ニューヨーク国際アーティストコンクール(アメリカ)第3位、いしかわミュージックアカデミーでは最年少13歳でIMA音楽賞受賞。最近では、ヒルトンヘッド国際コンクールでメダリスト及び特別賞、ユリウシュ・ザレンプスキー国際コンクールにて優勝及び最優秀ショパン賞、ブダペストショパン国際コンクール第3位、ダブリン国際コンクールにて最優秀ベートーヴェン賞、モントリオール国際コンクールにてセミファイナリストに選出されるなど国内外の数々のコンクールで優勝、入賞を果たす。
これまでに斎藤ゆき、勇理維子、長谷川淳、中井恒仁、横山幸雄、青柳晋、チュン モ・カン、パスカル・ロジェ、クリストファー・エルトン、ダンタイソンの各氏に師事。岡田文化財団、三重県国際交流財団、ロームミュージックファンデーション、Help Musicians UK、Hattori Foundation、英国フィルハーモニア管弦楽団、文化庁などよりサポートを受ける。