根津理恵子 ピアノ・リサイタル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007697  更新日 2025年4月19日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)

ショパン・コンクールの優勝者、ブルース・リウがコンクールで使用したイタリアの銘器"ファツィオリ"で聴くショパン

根津理恵子 写真
撮影:K.Uesugi

開催日

2025年7月5日(土曜日)

開催時間

午後2時開演(午後1時30分開場)

開催場所

吉祥寺シアター 劇場
交通・アクセス

対象

小学生、中学生・高校生・大学生、大人

チケット 発売情報

2025年4月5日(土)10:00~

予定枚数終了
出演
根津理恵子(ピアノ)
チケット料金

〈全席指定〉
一般 1,300円
アルテ友の会 1,100円

チケット取り扱い

(公財)武蔵野文化生涯学習事業団チケット予約

Tel: 0422-54-2011 (9:00-22:00、4月5日(土)は10:00-22:00)

Web: https://yyk1.ka-ruku.com/musashino-s/seatSelect?en=2507056

お問い合わせ

吉祥寺シアター

Tel: 0422-22-0911 (9:00-22:00)

主催
吉祥寺シアター((公財)武蔵野文化生涯学習事業団)
後援
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

プログラム

《ワルツでショパンの人生をたどる!》
ショパン:ワルツ集全曲(全19曲)

★演奏会冒頭に短い朗読を行います。(朗読:伊東沙保)

『子犬のワルツ』『華麗なる大円舞曲』等の名曲が満載!

2005年ショパン国際ピアノ・コンクール ファイナリスト!
パデレフスキ国際ピアノ・コンクール入賞!

ショパンの名手、エヴァ・ポブウォツカに学び、ポーランドを拠点に活躍した根津理恵子による
正統派のショパンが全開!!

 

※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合がございます。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。

根津理恵子 プロフィール

東京藝術大学卒業後、渡欧。ポーランド政府給費留学生としてビドゴシチ音楽アカデミー研究科修了。
スウェーデン・キル国際ピアノコンクールにて優勝。第6回パデレフスキ国際ピアノコンクール第4位、及びパデレフスキ作品最優秀演奏賞。2005年、第15回ショパン国際ピアノコンクールにおいてファイナリスト名誉表彰を受ける。

ヨーロッパ各地のショパン・フェスティバルや音楽祭に招かれ、「聴衆を圧倒的な熱狂へと導く才能」と高評を得る。また伝統ある「第24回ヴァルデモサ・ショパン・フェスティバル(2007年マヨルカ島)」、「国際連合欧州本部(2009年ジュネーブ)」では日本人ピアニスト初の招聘アーティストとしてソロ・リサイタルを行う。

ソロ、室内楽の他、オーケストラ協演も多く、幅広く演奏活動を展開する傍ら、ショパン演奏法、指導法セミナーを行い、昭和音楽大学、同短期大学にて後進の指導にもあたる。