よくある質問(スポーツ教室)
会員制教室
イベントと教室の重複申込は可能ですか。
可能です。1日体験スポーツ教室との重複申込も可能です。追加募集があれば、複数の会員制教室の受講も可能です。
抽選結果を一緒にすることは可能ですか。
可能です。ただし、同一教室・クラスに申込みの家族のみです。備考欄に「該当者氏名」を明記し、それぞれお申込みください。
市外でも申込みはできますか。
可能です。ただし、抽選となった場合は市内在住・在勤・在学・在園の方が優先となります。
どんな内容の教室ですか。男女比や、(1)(2)クラスのどちらが申込人数少ないですか。
個別の内容詳細につきましては、お電話でお問い合わせください(0422-56-2200)。申込受付期間中の申込人数のお問い合わせにつきましては、お答えできません。
利用者番号(ID)、パスワードを失念した場合はどうすればいいですか。
- 利用者番号(ID)を失念した場合(変更)
(1)電話での問い合わせの場合⇒氏名、住所、電話番号、生年月日(個人登録のみ)を確認させていただき、登録情報と一致した場合、登録(団体登録の場合は代表者又は担当者)されている電話番号に折り返し電話し、IDを通知いたします。(一致しない場合は窓口対応となります) (2)窓口での問い合わせの場合⇒本人確認書類(運転免許証、保険証、住民票等)と登録情報が一致した場合、IDを通知いたします。 - パスワードを失念した場合
(1)電話、窓口共に、ID、氏名、住所、電話番号、生年月日(個人登録のみ)を確認し、登録情報と一致した場合、パスワードを通知いたします。
親子向け教室で、参加する親は日によって変更は可能ですか。
可能です。ただし、ご参加いただく際はそれぞれ健康申告書のご提出が必要となりますので、事前にお知らせください。
親子向け教室で双子の場合、親は一人でも大丈夫ですか。料金は変わりますか。
3名(親1名・子2名)でのご参加も可能です。その場合は3名分の料金になります。
教室を途中でキャンセルする場合、残り回数分返金されますか。
教室開始後、自己都合によるキャンセルの場合は返金できません。
ワンデーレッスン
複数の教室に申込めますか。
可能です。
抽選結果を一緒にすることは可能ですか。
家族のみ可能です。備考欄に「該当者氏名」を明記し、それぞれお申込みください。
一時保育は利用できますか。
日程によっては一時保育のご利用も可能です。詳しくはhttps://www.musashino.or.jp/sports/1001545/1001580.html
市外でも申込みはできますか。
可能です。ただし、抽選となった場合は市内在住・在勤・在学・在園の方が優先となります。
キャンセルの方法が知りたい。
抽選前であればインターネットでキャンセルが可能です。抽選後はお手数ですがお電話でご連絡ください(0422-56-2200)。
インターネットが使えない場合、どのように申込めばいいですか。
KIOSK端末(利用者用館内端末)でお申込み可能です。設置個所は武蔵野総合体育館1Fと武蔵野プレイス3Fです。
繰上げ連絡はいつまで行ってますか。
前日までです。
当日空きがあれば参加できますか。
可能です。ただし、申込時点で落選者がいる場合は、空席があってもご参加いただけません。空き状況は、お電話でお問い合わせください(0422-56-2200)。
申込画面の申込一覧、抽選結果一覧、どちらにも表示がでていません。
システムの仕様上、抽選日は一度表示が消えます。抽選日以外で表示が出ていない場合は、申込みが完了していない可能性があります。
一時保育
ワンデーレッスン参加時に一時保育を利用したいが、抽選結果が2日前にしかわからない。申込みや入金はどうしたら良いか。
レッスンに参加する前提で予めお手続きを済ませ、落選の場合は別日に振替えるか、個人利用等をご利用ください。申込方法や金額はhttps://www.musashino.or.jp/sports/1001545/1001580.htmlをご参照ください。
キャンセルした分を別の利用日分として振替できますか。
2日前の16時までのキャンセルについては、振替可能です。窓口またはお電話でご連絡ください(0422-56-2200)。
お迎えが遅れた場合はどうなりますか?
延長料金が発生する場合がございますので、時間厳守でご利用ください。