障がい者・ユニバーサルスポーツ教室
障がい者スポーツ教室
障がいのある方が対象のスポーツ教室です。※参加には事前の申し込みが必要になります。
各教室の詳細は2023年度版 DO SPORTS!をご覧ください。
教室名 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
初心者水泳 | 障がいがあり自力歩行が可能な中学生以上(一人でプールに入れない方は介助者同伴) | 水慣れから泳ぎの基本までを、泳力や障がいの程度に応じたグループに分かれて練習します。 |
リフレッシ運動 | 障がいのある中学生以上の方 |
前期はノルディックウオーキング、 後期は水中ポール運動を行います。 |
ジュニア水泳 | 障がいのある小学生と保護者(要同伴) | 水慣れから泳ぎの基本までを保護者と一緒に練習します。 |
ユニバーサルスポーツ教室
障がいのある方もない方も共に楽しめる運動強度が低いスポーツ教室です。障がいの内容や目的によってプログラムをご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。※参加には事前の申し込みが必要です。
各教室の詳細は上記のDO SPORTS!をご覧ください。
教室名 | 内容 |
---|---|
水中ウォーキング | 体力の向上と無理なく運動習慣をつける水中体操です。 |
ノルディックウォーキング | 2本のポールを使って歩行を補助しながら行うウォーキングです。 |
ワンデースポーツ
障がい者のためのスポーツ広場
障がいのある方とその介助者(保護者・引率者など)が対象で自由に身体を動かせます。
ストレッチ、体操などに加え、卓球、バドミントン、ボッチャの用具を使用して身体を動かせます。
会場:武蔵野総合体育館1階メインアリーナ
定員:25名程度
日時:月曜日 14時~18時(※時間内であればいつでも受付ます。)
日程:チラシ参照
対象:障がいのある方とその介助者・保護者・引率者など ※一緒に参加していいただきます。
参加費:市内在住の方はプラチナカード(障害者手帳をお持ちの方)で無料
市外在住の方は「ワンデーレッスン」のチケットを購入
持ち物:運動できる服装、室内履き
出張 障がい者のためのスポーツ広場
月に1回、西部コミセンで出張開催をします。
会場:西部コミセン体育室
定員:15名
日時:月曜日 13時30分~15時30分(※時間内であればいつでも受付ます。)
日程:4/24,5/29,6/12,7/10,8/21,9/4,10/2,11/13,12/11,1/22,2/26,3/11
対象:障がいのある方とその介助者・保護者・引率者など ※一緒に参加していいただきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。