吉祥寺シアター演劇部2023『公演を企画・製作してみよう』
イベントカテゴリ: 演劇 講座・ワークショップ
吉祥寺シアター演劇部2023『公演を企画・製作してみよう』
夏の青少年向けワークショップ・吉祥寺シアター演劇部を今年も開催!
今回は元「しあわせ学級崩壊」主宰、現吉祥寺シアター職員の小西力矢が講師を務めます。
「劇団の疑似体験」をテーマに、みんなでひとつの公演を企画し立ち上げてみましょう!

(撮影:Yoshikino)
ワークショップ概要
架空の劇団のメンバーになったつもりで、架空の公演を立ち上げます。
会場や料金の設定、予算組みや広報計画など、公演を実施するためのあれこれをみんなで話し合いながら体験しましょう。
次に、立ち上げた企画をもとに、作品のクリエーションを行います。演出家を設けず、ディスカッションによってシーンを作成してみましょう。
講師より
「自分で演劇をつくってみたいけれど、何をすればいいか分からない」
「これから本格的に演劇を始めたいけれど、仲間がいなくて不安」
そんな悩みを抱えている人は少なくないと思います。
ひとつの作品をつくって上演するためには、考えなければならないことが山ほどあります。
そして、たくさんの人と自分の意見や考えを共有し、みんなでひとつの方向を向いて進んでいかなければなりません。
集団でものをつくるのは、とても面倒で大変なことです。
演劇を続けていくと、どうしようもない不安や苦難に直面することがあると思います。
そんなとき、劇団だからこそ乗り越えられることがあるかもしれません。
今回の体験を通して、皆さんが演劇の世界に足を踏み入れ、困難を乗り越えていくための後押しができればと思います。
講師:小西力矢(吉祥寺シアター職員/元しあわせ学級崩壊主宰)

2015年3月、しあわせ学級崩壊を旗揚げ。
以降解散に至るまで、同劇団の脚本・演出・音楽を担当。
EDM系楽曲を中心とした演奏を劇作に取り入れ、音楽と演劇のジャンルレスな創作の可能性を模索した。
また、アイドルコンテンツへのポエトリーリーディング楽曲の提供なども行っている。
2022年に同劇団を解散し、現在は吉祥寺シアター職員を務めている。
- 開催日
-
2023年8月19日(土曜日) 、8月20日(日曜日)
- 開催場所
-
吉祥寺シアター けいこ場
吉祥寺シアター - 対象
-
15~25歳で、劇団の活動に興味のある方
(演劇経験の有無は問いません。既に劇団で活動されている方も参加いただけます) - 内容
架空の劇団のメンバーになったつもりで、架空の公演を立ち上げるワークショップです。
- 申込み締め切り日
-
申込みは終了しました。
- 日時
-
(1)2023年8月19日(土) 13:00~18:00(定員に達したため受付終了)
(2)2023年8月20日(日) 13:00~18:00(受付中)
※各回同一内容
- 定員
- 各回10名ずつ(先着順)
- 費用
-
18歳まで:500円
19歳以上:1000円
- 持ち物
-
- 動きやすい服装
- 水分補給できる水筒やペットボトル
- 筆記用具
- 問い合わせ
- 吉祥寺シアター:0422-22-0911