『吉祥寺ダンスリライトvol.3』田村興一郎作品 参加者ワークショップオーディション開催
イベントカテゴリ: 演劇 ダンス 講座・ワークショップ

『吉祥寺ダンスリライトvol.3』田村興一郎作品に参加する若手ダンサーを募集!
2023年3月24日(金)~26日(日)に開催するダンスショーケース『吉祥寺ダンスリライトvol.3』にて上演する
田村興一郎振付作品(新作を予定)のクリエーションに参加・出演するダンサーを募集します。
参加者は、1/21(土)・22(日)に行う2daysワークショップオーディションにて、田村興一郎による3月の上演作品のクリエーションにお立会いいただき、ワークショップ参加の様子と簡単な面談を経て、決定いたします。
応募者多数の場合は、参加者皆さまのご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
田村興一郎プロフィール
1992年新潟生まれ。振付作家・ダンスアーティスト・パフォーマー。DANCE PJ REVO主宰。京都での創作活動を経て、現在は横浜を拠点に活動中。ストリートダンスカルチャーに憧れ、ダンスを始める。京都造形芸術大学で身体表現と舞台芸術を専攻し、寺田みさこ、伊藤キムからダンスを学ぶ。国外ではロンドン、ルーマニア、フランス、韓国、香港など著名なフェスティバルからの招聘上演として参加するなど、幅広く活動。
"労働"を動きの核として捉えたパフォーマンスや、ストリートダンスをベースとした空間を裂くようなソリッドな動きは、まるで大きな社会と対峙するような身体強度を持ち、ダンスを超えたスリルを与える。
田村の作品は日常(ミクロ)から宇宙(マクロ)まで幅広く扱い、独特な感性で世界観を立ち上げている。その作家性を「ミニマルハードコア」と称される。また日本のダンスシーン及び舞台芸術における問題意識の提示や、挑戦を恐れず新たな価値観で意欲的に社会に斬り込む姿勢にも評価を得ている。その独自の表現活動をEXPERIMENTAL HIP-HOP(実験的なヒップホップスタイル)と呼ぶ。
2020~2023年度セゾン文化財団セゾン・フェローⅠ。
Dance New Air 2018ダンスショウケースでは同世代の若手アーティストのキュレーターに就任。
横浜ダンスコレクションにて奨励賞、最優秀新人賞、若手振付家のための在日フランス大使館賞、シビウ国際演劇祭賞を受賞。
SAI DANCE FESTIVAL 2021 COMPETITIONにて最優秀作品賞を受賞。『踊る。秋田』vol.7 国内コンペティションにて審査員特別賞を受賞。
田村興一郎よりコメント
日本全土をひっくり返す、ちゃぶ台返しの様に。
そんな表現をしたい人と出逢いたいです。
僕にとってダンスはあくまでも手法です。踊ることだけに縛られる必要ありません。けど割と踊ります(笑)
この湧き出る際限ない可能性を舞台という芸術で共にカマしましょう!
田村興一郎
吉祥寺シアターでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を講じた上で、本ワークショップ及び公演を開催いたします。
37.5℃以上の熱がある方や、体調不良が認められる方等は、ワークショップの参加・出演をお控えいただく場合がございますので、予めご了承ください。
概要・申込方法
-
振付・構成・演出
- 田村興一郎(DANCE PJ REVO主宰)
- 開催日
- 2023年1月21日(土)・22日(日)
※うちどちらか1日 両日参加も可
- 開催期間
-
2023年1月21日(土曜日)から2023年1月22日(日曜日)まで
- 開催時間
-
18:30〜20:30(両日とも)
※開始20分前からお入りいただけます - 開催場所
-
吉祥寺シアターけいこ場
(上演は吉祥寺シアター劇場)
交通・アクセス - 申込み締め切り日
-
2023年1月14日(土曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 応募条件
-
■高校生以上~30歳以下
(ダンス経験無しでも踊りへの意欲がある方はご応募OK)
■リハーサル日程(当ページ下部添付のPDFファイル参照)になるべく参加できること■けいこ場総見3/6(月)・3/7(火)に両日とも参加できること
■劇場リハーサル・公演本番期間の3/20(月)~26(日)に全日程立ち会えること
※スケジュール調整については応相談
- 定員
-
10名程度
※2チーム制を予定。
- 参加費
-
無料
- 参加申し込み受付
-
応募条件をお読みになり、
★専用フォームよりお申し込みください。
- 問い合わせ
- 吉祥寺シアター:0422-22-0911
添付ファイル
-
【2023年1月~3月 田村興一郎作品リハーサルスケジュール】 (PDF 392.5KB)
★暫定スケジュールのため参加者と相談の上、日時共に変更あり
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。