ダニエル・ハリトーノフ ピアノ・リサイタル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008280  更新日 2025年9月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)

写真:ダニエル・ハリトーノフ

開催日

2025年11月27日(木曜日)

開催時間

午後7時開演(午後6時30分開場)

開催場所

武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス

対象

小学生、中学生・高校生・大学生、大人

チケット 発売情報

10月11日(土曜日) 10時00分発売

出演

ダニエル・ハリトーノフ(ピアノ)

チケット

全席指定
一般 2,000円 友の会 1,800円

主催
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団

プログラム

F.リスト:コンソレーション(慰め) S.172 

F.リスト:パガニーニによる大練習曲集 S.141
 第1番「トレモロ」ト短調
 第2番「オクターブ」変ホ長調
 第3番「ラ・カンパネラ」嬰ト短調
 第4番「アルペジオ」ホ長調
 第5番「狩り」ホ長調
 第6番「主題と変奏」イ短調 

*** 休憩 ***

P.パプスト:P.チャイコフスキーのバレエ「眠れる森の美女」による演奏会用パラフレーズ 

A.ハチャトゥリアン:バレエ「スパルタクス」より スパルタクスとフリギアのアダージョ

A.ハチャトゥリアン:バレエ「ガイーヌ」より レズギンカ

P.チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より 金平糖の精の踊り/パ・ド・ドゥ 

A.ボロディン:オペラ「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り

チャイコフスキー国際コンクール第3位

フェドセーエフ指揮のモスクワ放送交響楽団、ゲルギエフ指揮のマリインスキー劇場管などと協演!
ロシア国立交響楽団、ロシア・ナショナル管弦楽団、モスクワ・フィル、ロイヤル・フィル等とも協演!!
ハリトーノフのプランを取り入れた、武蔵野独自のプログラムを見逃すな!
 

※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。

ダニエル・ハリトーノフ プロフィール

 1998年ユジノサハリンスク生まれ。2015年、16歳にして第15回チャイコフスキー国際コンクール第3位を獲得。ほか、国際TVコンクール「くるみ割り人形」第1位(2010)、モスクワ国際ウラジーミル・クライネフ・ピアノコンクール、グランプリ(2015)なども受賞している。また最近では、自身も受賞経験のある「くるみ割り人形」(2024)や、ウラジーミル・クライネフ・コンクール(2025)の審査員を務めている。
 これまで、V.フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団、V.スピヴァコフ指揮ロシア・ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団、V.ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団、V.アシュケナージ指揮ロンドン室内管弦楽団、P.コーガン指揮モスクワ国立交響楽団をはじめ、モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、ロシア国立交響楽団、NHK交響楽団、読売日本交響楽団、アイルランド国立交響楽団、フランス国立ロワール管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ブダペスト祝祭管弦楽団、中国フィルハーモニー管弦楽団、KBS交響楽団(韓国)、ウラル・フィルハーモニー管弦楽団、マケドニア・フィルハーモニー管弦楽団、ハーゲン・フィルハーモニー管弦楽団、サンパウロ市立交響楽団、メキシコ国立自治大学フィルハーモニー管弦楽団など、世界中の著名なオーケストラと数多く共演を果たしている。
 ほか、ヴェルビエ音楽祭をはじめ、多くの国際音楽祭にも出演。赴く場所を問わず、若々しい激しさと躍動感あふれる力強くドラマティックな演奏で観客を魅了している。