【募集】武蔵野市友好と平和の第九2025 合唱団員募集(5/1まで)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007833  更新日 2025年4月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)

チラシ画像表

開催日

2025年11月2日(日曜日)

開催場所

武蔵野市民文化会館 大ホール
交通・アクセス

申込み締め切り日

2025年5月1日(木曜日)

申込み

必要

むさしの第九の会宛てに以下のメールアドレスよりお申し込みください。
musashino.beethoven@gmail.com

2025.4.1~2025.4.20 武蔵野市在住、在勤、在学、またはそのご家族の皆様
2025.4.20~2025.5.1 上記以外の皆様(定員に達し次第締め切り)

※武蔵野文化生涯学習事業団では申し込みの受付をしておりません。

定員
約250名(先着順)
応募資格

小学生以上で、リハーサルに積極的に参加可能な方。

本番は原則として暗譜歌唱です。
なお、小学生以上は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

 

(1)今まで《第九》を歌ったことがある方(《第九》経験者のご家族と一緒に参加される未経験者の方を含む)

 練習3回以上(公演前日、11月1日(土)夜の練習は必須)に参加できる方。

 

(2)未経験者の方

 初心者練習を含め、なるべく沢山の練習(公演前日、11月1日(土)夜の練習は必須)に参加できる方。

練習日

2025年5月6日(火・祝)結団式/初回練習

2025年5月から8回

また、初心者対象の練習を10回程度設ける予定です。
練習日は決定次第ホームページにてお知らせいたします。

 

【現在決定している練習日】

2025年5月6日(火・祝) 18:30(18:10受付開始)~20:30 場所未定

2025年6月15日(日) 18:30(18:10受付開始)~20:30 武蔵野公会堂

☆前日リハーサル 11月1日(土) 18:00集合 武蔵野市民文化会館

☆本番 11月12日(日) 10:00集合 14:00開演 武蔵野市民文化会館

 

☆印のリハーサルは必ずご出席をお願いいたします。

練習場所
武蔵野公会堂、武蔵野市民文化会館 等
参加費

大人:12,000円(武蔵野市在住・在勤以外:13,000円)

大学生:6,000円 中高校生:5,000円 小学生無料

外部協力合唱団:12,000円

 

・この参加費には公演チケットが大人2枚、中高大学生1枚が含まれます。

・参加費の支払い方法はご参加の皆様に改めてお知らせいたします。

 ※一旦お預かりした参加費は原則として返還いたしません。

合唱指導
曽我大介/丸岡拓司/大高真梨絵/清水史(ピアノ)/田村端記(ピアノ)他
使用楽譜
ベートーヴェン交響曲第9番終楽章(曽我大介監修・編 音楽之友社) 定価税込880円
※練習時の混乱を避けるため、必ず各自指定の楽譜をご購入下さい。
その他
練習及び本番等で撮影した写真・映像は、宣伝・広報発行物等に使用させていただきます。
主催
むさしの第九の会
共催
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
お問い合わせ

むさしの第九の会

musashino.beethoven@gmail.com
メールを使えない方は090-8126-1360までお電話ください。

公演概要

武蔵野市友好と平和の第九2025

この公演で得られた収益は、チャリティとして寄付されます(寄付先はチケット販売に合わせて選定されます)

日程
2025年11月2日(日曜日)
開場
武蔵野市民文化会館 大ホール
曲目

ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調『合唱付き』Op.125

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 K.219

指揮
曽我大介
ヴァイオリン
セバスチャン・テグセリウ(ルーマニア/ブラショフ・フィル芸術監督)
オーケストラ
パソナ夢オーケストラ
 
 
チケット発売日
未定

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。