オルガン見学日帰りバスツアー(軽井沢)
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)
軽井沢に人知れず佇むパイプオルガンの名器を訪ねる旅
日本唯一のイタリア・ルネサンス様式、ドイツ・バロック様式など異なるタイプのオルガンを見学!
このツアーのための特別コンサートもお楽しみに!
昼食には軽井沢の風を感じる庭を眺めながら野菜がおいしいレストラン「LONGINGHOUSE軽井沢」で楽しみます。
- 開催日
-
2025年6月12日(木曜日)
- 開催時間
-
午前8時~午後7時(予定)
- 開催場所
-
軽井沢ヴィラセシリア音楽堂(https://www.villacecilia.net/)
軽井沢追分教会(https://www.oiwake-church.com/)
- 対象
-
大人
18歳以上 - 内容
午前8時:三鷹駅北口 出発
午前11時:軽井沢ヴィラセシリア音楽堂 到着、コンサート、オルガン見学
午後12時30分:LONGINGHOUSE軽井沢、昼食
午後2時30分:軽井沢追分教会 到着、コンサート、オルガン見学
午後3時45分:軽井沢追分教会 出発
午後7時:三鷹駅北口 到着- 申込み締め切り日
-
2025年4月14日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
※野外活動センターHPの旅行条件説明書をよくお読みの上、お申し込みください。
●インターネットで申し込む<1人1申込のため、当落一緒の希望者がいる場合、それぞれ申込が必要>
※ご不明な点は野外活動センターまでお問合せください。- やかつHPの講座等申込にアクセス
- 参加者本人のお名前で申込
※利用者登録は必須ではありません。
※ログインしないで先に進み、必要事項を入力して申込
※当落一緒を希望する場合、それぞれの申込画面の備考欄に一緒に参加される方の氏名をご入力ください。(合計4名まで) - 申込番号をお控えください。後日当落の確認の際に必要となります。
●通常ハガキで申し込む(1)プログラム名「オルガン見学ツアー(軽井沢)」(2)氏名・ふりがな(3)生年月日(4)住所(5)電話番号
上記5項目を明記し、野外活動センター(〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町5-11-20)へお送りください。
※上記事項の記入漏れがないよう、必ずご記入ください。
※当落一緒のご希望がある場合はその旨をご記入ください。(合計4名まで。申込者全員の氏名・ふりがな、住所、電話番号、生年月日をご記入ください。)※電話、窓口での申し込みはできません。
※4月24日頃までに当選の方にのみ郵送でお知らせいたします。(ハガキ申込の方には落選通知を郵送します) - 時間
-
午前8時:三鷹駅北口出発
午前11時:軽井沢ヴィラセシリア音楽堂 到着、コンサート、オルガン見学
午前12時30分:LONGINGHOUSE軽井沢 到着、昼食
午後2時30分:軽井沢追分教会 到着、コンサート、オルガン見学
午後3時45分:軽井沢追分教会 出発
午後7時:三鷹駅北口 到着、解散(予定) - 対象
-
18歳以上
- 定員
-
45名
※定員を超えた場合は抽選 - 講師
-
軽井沢ヴィラセシリア音楽堂
解説・演奏:和田純子
軽井沢追分教会
解説・演奏:松居直美 - 体験料金
-
13,000円(昼食付)
- 交通
-
貸切バス
【利用バス会社:宮園自動車(株)】
※添乗員同行 - 注意事項
-
※入金締切日後より、以下のキャンセル料がかかります。
- 6/2~ →2,600円
- 6/10~ →3,900円
- 6/11~ →5,200円
- 6/12~(出発時までに連絡あり) →6,500円
- 6/12~(出発時までに連絡なし) →13,000円
※お申込み時にいただいた個人情報は、「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」を運営する武蔵野文化生涯学習事業団の施設利用及び教室の実施・運営の必要な範囲内で使用いたします。
それ以外の目的で使用することはございません。
- 主催
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
- 企画・問い合わせ
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団 文化事業部
TEL:0422-54-8822 - 旅行業取り扱い・申込
-
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団 野外活動センター
TEL:0422-54-4540〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町5-11-20 武蔵野総合体育館3階
東京都知事登録旅行業第2-6513号 一般社団法人全国旅行業協会正会員
国内旅行業務取扱管理者 板倉孝/長澤俊
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。