森本隼太 ピアノ・リサイタル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006493  更新日 2024年9月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)

このイベントは終了しました。

写真:森本隼太

開催日

2024年10月10日(木曜日)

開催時間

午後7時開演(午後6時30分開場)

開催場所

武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス

対象

小学生、中学生・高校生・大学生、大人

チケット 発売情報

7月6日(土曜日) 10時00分発売

予定枚数終了
出演

森本隼太(ピアノ)

チケット

全席指定
一般 1,000円 友の会 800円

主催
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
後援
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

プログラム

J.S.バッハ:フランス組曲第6番 ホ長調 BWV817
F.シューベルト:ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D.958
F.ショパン:24の前奏曲 Op.28

世界に轟け!規格外の才能よ!

ヘイスティングス国際ピアノ協奏曲コンクール優勝、アリカンテ国際ピアノコンクール優勝!
ロンドン5大交響楽団の一つ、ロイヤル・フィルと協演!
ロンドンやローマでの演奏が絶賛されている、ブレイク間近の20歳!

※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。

森本隼太 プロフィール(ピティナ・ピアノ曲事典より抜粋)

2022年ヘイスティングス国際ピアノ協奏曲コンクール優勝(イギリス)。 2023年3月ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団とベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番を演奏し、ロンドンデビュー。 2004年生まれ。京都府出身。ヤマハ音楽支援制度奨学生として単身イタリアに留学。 国内ではピティナ・ピアノコンペティション2018年G級金賞、2020年特級銀賞および聴衆賞、第8回福田靖子賞(第1位)等を受賞。海外では2019年ピアナーレ国際ピアノアカデミー&コンペティション審査員賞、特別賞KNSクラシカル(ドイツ)を受賞。2020年AOIDE 奨学金を取得。令和3年度新進芸術家海外研修制度高校生研修員。コモ湖国際ピアノアカデミーにて特別生としてウィリアム・グラント・ナボア氏、日本にて関本昌平氏、サンタ・チェチーリア音楽院にて伴奏をジョバンニ・ヴェルッティ氏の各氏に師事。


※「主催公演におけるお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。

※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※上記は6月30日現在の対応であり、今後の状況によっては変更させていただく場合がございます。