チャールズ・ナイディック&パスカル・ドゥヴァイヨン デュオ・リサイタル
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
2024年11月9日(土曜日)
- 開催時間
-
午後3時開演(午後2時30分開場)
- 開催場所
-
武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス - 対象
-
小学生、中学生・高校生・大学生、大人
- チケット 発売情報
-
7月6日(土曜日) 10時00分発売
予定枚数終了 - 出演
-
チャールズ・ナイディック(クラリネット)
パスカル・ドゥヴァイヨン(ピアノ)
- チケット
-
全席指定
一般 2,000円 友の会 1,500円 - 主催
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
プログラム
F.プーランク:クラリネットとピアノのためのソナタ FP184
C.ナイディック:In Memoriam for solo clarinet
J.ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.120-1
G.フォーレ:バラード 嬰へ長調 Op.19
J.ブラームス:クラリネット・ソナタ第2番 変ホ長調 Op.120-2
一人じゃ伝えられない音楽がある
名門ドイツ・グラモフォン、EMI、ソニー・クラシカルからCDをリリースする名手 チャールズ・ナイディックと
チャイコフスキー国際コンクール第2位!カーネギーホールに出演、パリ管やロンドン・フィルと協演するパスカル・ドゥヴァイヨンがタッグを組む!
クラリネットとピアノのソリストが作り上げるブラームスの夜!
※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。
チャールズ・ナイディック プロフィール
1982年ARDミュンヘン国際コンクールで最高位、1985年にはアメリカで最も権威のあるナウムバーグ・コンクールで優勝し、ソリストとしての地位を確立した。世界各地でオーケストラとの共演のほか、近年は指揮活動も行っている。マルボロ音楽祭、BBCプロムス等に招待されている。CDを多数リリースしており、モーツァルトの協奏曲新録音は、ピリオド楽器を用いて演奏されており、各方面より絶賛されている。現在、ジュリアード音楽院をはじめ複数の学校で教鞭を執る。また、世界中からマスタークラスやレクチャーを行っている。
パスカル・ドゥヴァイヨン プロフィール
1978年チャイコフスキー国際コンクールで、フランス人過去最高位の第2位を獲得し一躍世界に名を馳せる。カーネギーをはじめとする 世界の主要なホールで、著名オーケストラはもちろん、C.デュトワ、 T.ツィンマーマンなど第一線を行く演奏家と共演。リリースしたCDは「レコード芸術」特選、準特選を相次いで受賞。パリ国立高等音楽院教授を経て、ベルリン芸術大学教授、英国王立音楽院客員教授、MusicAlp夏期国際音楽アカデミー芸術監督を務め、現在桐朋学園大学特任教授。フランス芸術文化勲章“シュヴァリエ”を受章。
※「主催公演におけるお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※上記は6月30日現在の対応であり、今後の状況によっては変更させていただく場合がございます。