民謡クルセイダーズ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006391  更新日 2024年8月3日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(JAZZ・ポピュラー) 伝統芸能

このイベントは終了しました。

写真:民謡クルセイダーズ

グッズ画像
会場で限定コラボグッズの販売が決定!デザインは民謡クルセイダーズの田中克海さんです。
カフェメニュー
武蔵野市民文化会館2階のカフェでは特別メニューを販売!カフェの営業時間は14:00~19:00です。テイクアウト可能。
開催日

2024年8月4日(日曜日)

開催時間

午後4時開演(午後3時15分開場)

開催場所

武蔵野市民文化会館 大ホール
交通・アクセス

対象

幼児(未就学児含)、小学生、中学生・高校生・大学生、大人

チケット 発売情報

6月1日(土曜日) 10時00分発売

予定枚数終了
出演

民謡クルセイダーズ

ゲスト:俚謡山脈(DJ)

チケット

全席指定

一般 2,800円 

友の会 2,500円

25歳以下 1,000円

主催
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団

日本民謡がホットなラテンリズムと融合!

海外からの熱烈ラブコールが鳴り止まず、世界15ヶ国以上の音楽フェスから招聘!
イギー・ポップがお気に入りのバンドに挙げ、ライ・クーダーが「これまで見た中で最高のバンド」と絶賛!
かつて謡われた農民のバイブルソングが再興!


※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※発売日はインターネット&電話のみ受付。残券がある場合は、発売日の翌日より窓口でも受付いたします。

民謡クルセイダーズ プロフィール

かつて戦後間もない頃、偉大なる先達…東京キューバンボーイズやノーチェクバーナが大志を抱き試みた日本民謡とラテンリズムの融合を21世紀に再び再生させる、民謡クルセイダーズ/Minyo Crusaders!
東京西部、米軍横田基地のある街『福生』在住のギタリスト田中克海と民謡歌手フレディ塚本を中心に2011年ミュージシャンが集まった。
終戦以降米兵の居住エリアだった基地周辺に今もなお点在している築70年の米軍ハウスの一棟、通称「バナナハウス」をスタジオとしてセッションをスタート。
クンビア、ビギン、ブーガルー、カリプソ、アフロ、ルンバ、レゲエ、モーラムなど様々なダンスミュージックと、失われた音楽『日本民謡』との化学反応を試みつづけたバンドは、数回のメンバーチェンジを行いながら、1st Album『Echoes of Japan』を完成させ、国内外から高い評価を得ると共に「民謡」の存在を世界に知らしめた。


※「主催公演におけるお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。

※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※上記は5月24日現在の対応であり、今後の状況によっては変更させていただく場合がございます。