ヴォーチェ弦楽四重奏団
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
2024年6月14日(金曜日)
- 開催時間
-
午後2時開演(午後1時30分開場)
- 開催場所
-
武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス - 対象
-
小学生、中学生・高校生・大学生、大人
- チケット 発売情報
-
2月4日(日曜日) 10時00分発売
予定枚数終了 - 出演
-
セシル・ルーバン(ヴァイオリン)
コンスタンス・ロンザッティ(ヴァイオリン)
ギヨーム・ベケ-ル(ヴィオラ)
アルチュール・ユエル(チェロ)
※諸般の事情により出演者が変更となりました。
リディア・シェリー(チェロ)→アルチュール・ユエル(チェロ)
※下記の通り、出演者が変更となりました。(5/17更新)
サラ・ダイヤン(ヴァイオリン)→コンスタンス・ロンザッティ(ヴァイオリン)
【お知らせ】この度、ヴァイオリンのサラ・ダイヤンが体調不良のため、医師の判断により海外渡航を控えることとなり、今回の日本ツアーへの参加を断念することとなりました。サラ・ダイヤンに代わりまして、今ツアーではコンスタンス・ロンザッティが演奏いたします。
コンスタンス・ロンザッティ…1986年パリ生まれ。パリ国立高等音楽院にてレジス・パスキエ、アレクシス・ガルペリンに師事。2014年-22年ディオティマ弦楽四重奏団の第2ヴァイオリン奏者として世界各地で演奏、また多くの録音に参加。イル・ド・フランス国立管、パリ管、パリ・オペラ座管、フランス国立管等で演奏する他、ソリストとしてアンサンブル・アンテルコンタンポラン、アンサンブル・ケアン等と共演。室内楽奏者として音楽祭などでも積極的に演奏している。 - チケット
-
全席指定
一般 2,500円
友の会 2,250円 - 主催
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
- 後援
-
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
プログラム
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番 Op.18-4
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第11番 Op.95
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第12番 Op.127
結成2年でジュネーヴ国際コンクール最高位‼
ユーリ・バシュメットや今井信子など著名な音楽家と共演する、フランスを代表するカルテット‼
室内楽の殿堂ロンドン・ウィグモアホールをはじめアムステルダム・コンセルトヘボウ、
ウィーン・コンツェルトハウスなど世界各地の有数のコンサートホールで演奏‼
交響曲、ピアノ・ソナタとともにベートーヴェンの作曲人生の主軸をなした
弦楽四重奏曲プログラムをお届けします!
※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
※「主催公演におけるお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※上記は1月27日現在の対応であり、今後の状況によっては変更させていただく場合がございます。