【受講者募集】ジグモント・サットマリー マスタークラス(通訳付き)
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック) 講座・ワークショップ
このイベントは終了しました。
-
ジグモント・サットマリーマスタークラス2023受講者募集要項 (PDF 439.3KB)
-
聴講のお申し込みはこちら
公演ページ:第23回 風琴サロン「音楽の生まれる瞬間を見届けませんか?」 ジグモンド・サットマリー・マスタークラス聴講
- 開催日
-
2023年6月2日(金曜日) 、6月5日(月曜日)
(1)2023年6月2日(金曜日)
(2)2023年6月5日(月曜日) - 開催時間
-
(1)(2)ともに午後1時~7時(午後0時45分開場)
- 開催場所
-
(1)日本基督教団 霊南坂教会(東京都港区赤坂1-14-3)
(2)武蔵野市民文化会館 小ホール
交通・アクセス - 対象
-
中学生・高校生・大学生、大人
(1)(2)ともに 5名程度(事前に2時間程度、当日30分程度練習できます。後日調整
します。)申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
- 内容
Z・サットマリーはハンガリー生まれ。ブダペスト、ウィーンを経てフランクフルトでH.ヴァルヒャにオルガンを、ケルンでK.H.シュトックハウゼンに現代音楽を学び、フライブルク国立音楽大学オルガン科の教授として長年、教鞭を取りました。2009年よりハンガリー科学アカデミー名誉会員。東京、ソウルの客員教授、ハールレムのサマーアカデミー、ダルムシュタットの現代音楽サマーコースの講師を歴任するなど、幅広いレパートリーとその演奏解釈には定評があります。作曲家からの初演依頼も多く、自身も演奏家、作曲家としても活躍しています。作品はソロ、室内楽、オーケストラ、合唱と多岐にわたります。今回、コロナ禍で延期されていた待望のマスタークラスが実現しました。
- 申込み締め切り日
-
2023年4月15日(土曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
氏名、音楽歴、参加希望日、希望曲目を第3希望まで記入のうえ、下記アドレスにメールでお申込みください。
ジグモント・サットマリー・マスタークラス実行委員会
zsmasterclass@gmail.com
(事業団では受け付けておりません。)
- 課題曲
-
(1) 受講生の自由選択による任意のオルガン作品
(2) Z.サットマリー、G.リゲティの任意の作品、または受講生の自由選択による2001年以降に作曲された作品 - 受講料
- 日本オルガニスト協会正・準会員:15,000円
学生:10,000円 一般:20,000円
※(1)(2)両日の受講も可能です。 - 主催
- ジグモント・サットマリー・マスタークラス実行委員会
- 協力
- 日本基督教団 霊南坂教会(6月2日)
- 共催
-
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団(6月5日)、(一社)オルガン芸術振興会(6月5日)
- 後援
- (一社)日本オルガニスト協会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。