11月8日(土)はチケット発売日です
武蔵野市民文化会館 大ホール
■2025年12月20日(土曜日)午後3時開演(午後2時15分開場)
《フレッシュ名曲コンサート》東京交響楽団
2000円でオーケストラを!
ドゥダメル、ラハフ・シャニを輩出したマーラー指揮者コンクール優勝!
武蔵野が直接招聘し、今回が初来日のジュゼッペ・メンゴリ(指揮)!
プラハの春国際音楽コンクールヴァイオリン部門第1位!
東京音楽コンクール弦楽部門第2位の佐々木つくし(ヴァイオリン独奏)!
ベルリン・ドイツ響、クリーヴランド管と協演!
武蔵野がマーラーのためだけに招聘したアフロディーテ・パトゥリドゥ(ソプラノ)!
名曲・名手ぞろいの公演がこんなお値打ち価格で?!
午後2時30分からの金管五重奏 ウェルカム演奏もお楽しみに!
■2026年2月9日(月曜日)午後7時開演(午後6時15分開場)
アンナ・ヴィニツカヤ ピアノ・リサイタル
ベルリン・フィルに出演する若き巨匠!
今シーズンはマケラ指揮パリ管、ロンドン・フィル、ウィーン響等と協演!
エリザベート王妃国際コンクール優勝!!
あのヴィニツカヤが2000円(友の会)!!二度とありえない“超お得”な公演!
今回の売り出しの目玉商品はこれだ!
武蔵野市民文化会館 大ホール舞台上
■2026年2月1日(日曜日)
午前の回:11時開演(10時30分開場)
午後の回:13時30分開演(13時開場)
ストリングラフィ・アンサンブル 糸の森の音楽会
糸でんわが楽器になる?!
ホールの中に張りめぐらされたたくさんの糸。
手でこするとフシギ!
とっても綺麗な音が聞こえます♪
大ホールの舞台上で、音を間近に体感!
武蔵野市民文化会館 小ホール
■2025年12月21日(日曜日)
■2025年12月26日(金曜日)
(1)午前10時~12時
(2)午後1時~午後2時
(3)午後2時30分~午後4時30分
パイプオルガン体験会
気軽に巨大な楽器を弾いちゃおう!
武蔵野市民文化会館のパイプオルガンは、都内の公立ホールに初めて備え付けられたパイプオルガンです。
ホール中に広がるオルガンの響きを体感しよう!!
憧れの楽器を独り占めして、好きな曲を弾いてみよう!
毎回大好評の、オルガニストによる30分のレッスン枠もあります!
■2026年1月18日(日曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)
藤原真理 チェロ・リサイタル "誕生日にはバッハを" IN PROGRESS
“チェロを弾くレオナルド・ダ・ヴィンチ”
フルニエとロストロポーヴィチの愛弟子!チャイコフスキー国際コンクール第2位!
人体解剖のように、筋肉や体を分析。永遠に届く音楽を産み落とす!
今から30年近く前、舞台で椅子をしまっている初対面の藤原真理さんに、『毎年、もう弾けないという時が来るまで、誕生日にバッハを弾きませんか』と話しかけた。昨年、久しぶりに企画担当として武蔵野に戻ってきて、彼女の盟友ジャック・ルヴィエを日本に招いた。真理さんに会い、“誕生日にはバッハを”をもっと自由なものにしても良いのではないかと提案した。真理さんが出してきたのがバッハとブラームスのソナタ。200回を優に超す協演を重ねた倉戸テルとの共演だ。
新しく幕を開けた“誕生日にはバッハを” IN PROGRESS
新たな伝説が、この日始まる!
■2026年1月19日(月曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)
フランチェスカ・デゴ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
ムター、ハーン、ヤンセンの次世代を担う逸材!
ロンドン・フィル、ロンドン交響楽団などと協演!
ファビオ・ルイージの指名でNHK交響楽団と協演!
ドイツ・グラモフォンから3枚のCDをリリース!
東京で1回だけのリサイタルは聞き逃せません!!
■2026年2月6日(金曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
田所マルセル ピアノ・リサイタル
ヴァン・クライバーン国際コンクール審査員長特別賞!
ドビュッシー国際コンクール第2位!
世界が注目する南仏の音楽祭ラ・ロック・ダンテロンに出演!
“ベートーヴェンがいる!”
ベートーヴェンと、彼に関係する作曲家たちの曲を聴けば、あなたもベートーヴェン博士に…?!
■2026年2月8日(日曜日)午後3時開演(午後2時30分開場)
横坂源&加藤洋之 デュオ・リサイタル
チェロの“新約聖書”ベートーヴェン・チェロソナタ全曲演奏会!
小澤征爾、バイエルン放送響等世界の頂点と協演!
ミュンヘン国際コンクール第2位!屈指の人気チェリスト横坂源!
ライナー・キュッヒルの信頼厚き室内楽の名手加藤洋之と奏でるベートーヴェン!
今年8月、武蔵野でチェロの“旧約聖書”バッハ無伴奏チェロ組曲全曲に挑戦した横坂源。
前回公演は即完!今回も完売必至!!
武蔵野公会堂
■2026年1月17日(土曜日)午後3時開演(午後2時30分開場)
マックス・ライト&ノア・プレミンガー ジャズ・デュオ・ライブ
公会堂“一旦最後”のジャズ公演!!
武蔵野公会堂は約1年半の改修工事(予定)。そのため武蔵野公会堂での“一旦最後”のジャズ公演となります!(事業団主催予定)
権威あるハービー・ハンコック国際ジャズ・コンペティション第2位のマックス・ライト!
米ダウンビート誌批評家投票第1位に2回輝いたノア・プレミンガー!
ジャズの街吉祥寺に、ニューヨークのトップ・ジャズ・デュオが降臨!!
土曜に吉祥寺でジャズを!!
現在発売中および今後発売予定のチケット一覧は下記URLからご覧ください。
(毎月末に、翌月の発売情報が掲載されます)
チケット予約専用電話番号: 0422-54-2011
インターネット予約: https://yyk1.ka-ruku.com/musashino-s/
(インターネット・チケット予約システムはどなたでもご利用いただけますが、利用には事前のご登録が必要です。ご登録はインターネット上で、5分程度で可能です。)
