7月5日(土)はチケット発売日です
武蔵野市民文化会館 大ホール
■2025年10月4日(土曜日)午後5時開演(午後4時30分開場)
布施明 AKIRA FUSE LIVE TOUR 2025-2026
数々の名曲を私たちの心に刻む、布施 明 登場!
『君は薔薇より美しい』『シクラメンのかほり』『霧の摩周湖』『マイ・ウェイ』…
三鷹出身の布施明は、武蔵野で育った「武蔵野の少年」を自認している。
今年、少年時代を歌った「武蔵野 On My Mind」を発表!
熱い思いを持つ地元武蔵野での公演!
今年のツアーは2700席のホールが完売!武蔵野は1250席!完売注意!
■2025年11月30日(日曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団
320年以上の歴史を誇る栄光の楽団
カルロス・クライバー、ムーティ、メータが指揮!!
ウィーン楽友協会、ウィーン・コンツェルトハウスに出演!
ヨーロッパ最古のオーケストラの一つ、文明の十字路より来日!!
ソリストは“クラシック界の大谷翔平”、中瀬智哉!
昨年に引き続き、武蔵野に再登場!
武蔵野市民文化会館 小ホール
■2025年10月5日(日曜日)午前11時30分開演(午前11時開場)
北村朋幹 ピアノ・リサイタル
リストから見た現代 現代から見たリスト ~10時間マラソン・コンサート!~
リーズ国際コンクール等に入賞!ベルリンを拠点に活躍する名手!
北村朋幹のマネージャーより手渡された1枚のCD『巡礼の年』からすべてが始まった!
彼から届いたプログラム案は10時間もかかるものだった……!
彼の想いを受け止め、最後の1音まで共に歩んでくださる
420人の聴衆の皆さま、お待ちしております!
■2025年10月6日(月曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
リチャード・リン&エヴァン・ウォン デュオ・リサイタル
ブラームス、黄金の慈雨
インディアナポリス国際コンクール優勝!仙台国際音楽コンクール・ヴァイオリン部門優勝!
クライスラーなど古い流派の“黄金の音色”を極めんとする名手、リチャード・リン!!
パールマン、五嶋みどり、クリーヴランド管、ジュリアード弦楽四重奏団と協演!
ルツェルン、ヴェルビエなどの著名音楽祭の常連、エヴァン・ウォン!!
この2人でブラームスを!武蔵野の依頼で実現!
関東で1回だけの公演をお見逃しなく!
■2025年10月13日(月曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
アンナ・マリコヴァ ピアノ・リサイタル
20年の時を超えて、マリコヴァが武蔵野に帰って来る!
ショパン国際コンクール入賞!ミュンヘン国際コンクール優勝で世界へ!
バイエルン放送響、ケルン放送響、ワルシャワ・フィル、ロシア国立響等と協演!
ギレリス、リヒテル等と共に、そびえたつネイガウス連峰を成す名ピアニストの
日本で1回だけのソロ・リサイタル!!
■2025年10月16日(木曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
ヴェロニカ・エーベルレ&三浦謙司 デュオ・リサイタル
クラシック界の中核で活躍する特Aクラス・ヴァイオリニスト!
16歳でラトル指揮ベルリン・フィルとザルツブルク祝祭大劇場で共演!
パーヴォ・ヤルヴィ、ネゼ=セガン等の名指揮者、
ニューヨーク・フィル、バイエルン放送響などのトップ楽団と共演!!
アルゲリッチが審査員長を務めたロン=ティボー国際コンクール優勝の
三浦謙司(ピアノ)と奏でるクロイツェル・ソナタ!
伝統的スタイルに則った、純度の高いドイツ音楽をあなたに!
■2025年10月17日(金曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)
エマニュエル・デスパックス ピアノ・リサイタル
パリのエスプリが零れ落ちる、秋のショパン!
BBC交響楽団、バーミンガム響と共演!ウィグモアホールに出演!
アンドラーシュ・シフ、マレイ・ペライアの愛弟子!
東京で1回だけのリサイタル!
“極めてフランス的なもの”を受け継いだピアニズムで贈る
オール・ショパン・プログラム!
■2025年10月24日(金曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
ドーリック弦楽四重奏団
ロンドンの感動をすぐ武蔵野で!!
アルバン・ベルク弦楽四重奏団、ハーゲン弦楽四重奏団などの薫陶を受け世界へ飛翔!
カーネギーホール、ウィーンコンツェルトハウス、ベルリンコンツェルトハウス等の檜舞台に度々出演!
25年以上に渡り活躍を続けるトップ・カルテット!!
室内楽の殿堂、英ウィグモアホールと同じプログラムを武蔵野でお楽しみください!
■2025年10月26日(日曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
マチルダ・ロイド トランペット・リサイタル
トランペットの【天才】マチルダ・ロイドがロンドンから飛んでくる!
BBCミュージック・マガジンで星5つを獲得!
アムステルダム・コンセルトヘボウ、ウィーン楽友協会に出演!
ロンドン交響楽団などと共演、BBCプロムスに出演!
クラシックの音楽は大好きだけれど、トランペットのソロは聞いたことがない聴衆を
一夜にしてトランペットの虜にする魔法のプログラム!!
武蔵野公会堂
■2025年9月21日(日曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)
第159回 武蔵野寄席《秋》
三代続く噺家のサラブレッド・林家正蔵!
人情噺が絶品!!愛嬌と人柄で愛され続ける、お茶の間の人気者・林家正蔵が、円熟の時を迎える!
60歳を超えてもなお、ひたむきな姿勢が多くの人を惹きつける!年間高座数800越え!
洒脱な語り口で老若男女の爆笑をかっさらう!昨年、十六人抜きの抜擢真打昇進した三遊亭わん丈と、
春風亭昇羊、太神楽の鏡味味千代も登場!
■2025年10月8日(水曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
バンドネグロ ~秋の夜のタンゴ~
現代タンゴ界を牽引せんとする彗星による、“リベルタンゴ”!
15歳で権威あるタンゴ・コンクールで優勝し、業界驚愕!!
快進撃は止まらず、アルゼンチン、米国、フランスなど4大陸30ヵ国以上で公演
さらにベルリン・コンツェルトハウス、ライプツィヒ・ゲヴァントハウスに出演!
伝統、ピアソラ、未来……心震えるタンゴはここに!
武蔵野スイングホール
■2025年9月3日(水曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
アンドレイ・ググニン ピアノ・リサイタル
音楽の神様が彼に降りてきた!
カーネギーホール、ウィーン楽友協会に出演!
ロンドン・フィル、ゲルギエフ指揮のマリインスキー劇場管と協演!
グラモフォン誌、BBCミュージック・マガジンが絶賛!
「超絶技巧練習曲」からの抜粋の演奏が予定されていたのにもかかわらず
何の予告もなく全曲を弾き、主催者と聴衆のド肝を抜いたググニン。
放浪の末、アムステルダムに住処を見つけた彼の音楽は、ピアノを弾く喜びに溢れている!!
現在発売中および今後発売予定のチケット一覧は下記URLからご覧ください。
(毎月末に、翌月の発売情報が掲載されます)
チケット予約専用電話番号: 0422-54-2011
インターネット予約: https://yyk1.ka-ruku.com/musashino-s/
(インターネット・チケット予約システムはどなたでもご利用いただけますが、利用には事前のご登録が必要です。ご登録はインターネット上で、5分程度で可能です。)