熊の出没情報と対策について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004353  更新日 2025年8月25日

印刷大きな文字で印刷

熊出没の最新情報

令和7年8月25日(月)現在

令和7年8月8日(金)夜間にクマ避け電気柵の外でクマ1頭がトレイルカメラで撮影されました。
自然の村へお越しの際は引き続き十分注意のうえ、ご利用をお願いいたします。

クマ避け電気柵の設置について

令和7年6月27日(金)よりキャビン地区周囲にクマ避け電気柵を設置、運用を開始いたします。

クマ避け柵には電流が流れております。電柵部に触れると強い痛みを感じますのでご注意ください。
電流が流れている部分は下記を参照ください。それ以外の部分は、触っても問題ありません。
また、通行の際に開けたゲートは、必ず閉めていただきますよう お願いいたします。(開け閉めの際は電柵部に触れないようご注意ください)

クマ避け電気柵の設置位置

クマ避け電気柵の注意事項
柵の外側に斜めに張っている4本の金属線に電流が流れています
クマ避け電気柵ゲート部分の注意事項
ゲート上部に張っている4本の金属線に電流が流れています

その他の対策事項や自然の村施設利用に当たってのお願いにつきましては
下記「熊避け電気柵の設置と熊対策についての注意事項とお願い」をご参照ください。

現地情報、利用状況等、詳細はお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
野外活動センター:0422-54-4540

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。