Music Program TOKYO Music Education Program オペラをつくろう!「オペラに登場するものづくり《工作》」
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック) 美術 講座・ワークショップ
東京文化会館オペラBOXと連動し、子供達が本格的なオペラに挑戦する人気プログラムが武蔵野へ!
東京文化会館で上演されるオペラ『子供と魔法』に関連する作品や、舞台美術の一部を作ってみよう!
参加者の作った作品が東京文化会館の公演に登場するかも!舞台美術として重要な役割を果たすものづくりに参加してみませんか?
そしてゲネプロを見学して、舞台創造過程を体験できます。
- 開催日
-
2022年8月12日(金曜日)
- 開催時間
-
1回目:10:30~12:30
2回目:14:00~16:00 - 開催場所
-
武蔵野スイングホール
交通・アクセス - 対象
-
小学生
※作品の製作中は、保護者の付き添いをご遠慮いただいております。
※小学4年生以下の児童の参加にあたっては、保護者の方の送迎をお願いいたします。 - 申込み締め切り日
-
2022年6月24日(金曜日)
申込みは終了しました。
-
募集期間
-
5月12日(木曜日)午前10時~6月24日(金曜日)午後6時(7月中旬結果通知予定)
- 費用
-
各回550円
※参加当日に現金でお持ち下さい。
※アルテ友の会割引はありません。 - 講師
-
増田恵美[モマ ワークショップ](衣裳プランナー)
松生紘子(美術プランナー)ほか
- 募集人数
-
各回20名程度
※応募多数の場合は抽選
- 申込方法
-
東京文化会館ホームページ内の専用申し込みフォームよりお申込みください。
https://www.t-bunka.jp/info/15283/
※お申し込みは、おひとり様につき1回までとなります。
※お申し込み後、申し込み完了メールをお送りします。お申し込み時に登録するメールアドレスに受信制限設定をされている場合は、「@t-bunka.jp」からのメールを受信できるように設定してください。※武蔵野文化生涯学習事業団では申し込みの受付をしておりません。
- 成果発表
- 9月24日(土曜日)のゲネプロ(通しリハーサル)鑑賞
※ゲネプロ鑑賞のみの参加はできません。(ゲネプロ鑑賞は無料)
※ゲネプロ鑑賞は、参加者1名に付き、同伴者1名をご招待。未就学児の入場はできません。
※完成した作品の一部を舞台美術として使用する予定です。
※「東京文化会館オペラBOX『子供と魔法』」のゲネプロです。 - 問い合わせ
- 〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
東京文化会館 事業係「オペラをつくろう!」《工作》係
TEL.03-3828-2111(平日10:00~17:00) - 主催等
-
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
共催:公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
企画制作:東京文化会館 事業係
※やむを得ない事情により内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
※「新型コロナウイルス感染症予防措置および、ご来場のお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。
東京文化会館「オペラをつくろう!」
「オペラをつくろう!」の詳細は東京文化会館のホームページをご覧ください。
東京文化会館での「オペラに登場するものづくり《工作》」や「オペラの登場人物になる《合唱・演技》」もございます。
