【4/20〆切】子ども茶道教室 参加者募集
イベントカテゴリ: 伝統芸能 講座・ワークショップ
茶道を基本から楽しく習う
小学生(3~6年生)対象、初めての方向けの全6回の茶道教室です。
本格的な茶室で、お茶の点て方や茶室での立ち居振る舞いかたを、お茶の先生が丁寧に教えてくださいます。
点てたお茶は、実際にお飲みいただけます。美味しい和菓子付き!
たくさんのご応募お待ちしております。
- 開催日
-
2025年5月18日(日曜日) 、5月25日(日曜日) 、6月1日(日曜日) 、6月8日(日曜日) 、6月15日(日曜日) 、6月22日(日曜日)
〈全6回〉
- 開催時間
-
(1)午前10時~11時30分(午前9時50分集合)
(2)午後1時~2時30分(午後0時50分集合) - 開催場所
-
松露庵
交通・アクセス - 対象
-
小学生
小学3年生~6年生で、初めてご参加の方 - 申込み締め切り日
-
2025年4月20日(日曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
必要事項を記入の上お申し込み下さい。定員を超えた場合抽選になります。
抽選結果は当落にかかわらず、4月27日(日)までにメールで通知いたします。ご当選いただいた方は【5月1日(木)~15日(木)】に、武蔵野文化生涯学習事業団が運営する3施設(武蔵野市民文化会館(9:00~17:00)、武蔵野公会堂、吉祥寺シアター、武蔵野プレイス(9:30~21:30))で、お支払いとチケットのお受け取りをお願いいたします。 - 費用
- 3,000円(全6回分)
- 募集人数
- 各回10名限定
- 講師
- 武蔵野市茶道連盟(大日本茶道学会)
- 持ち物
-
(1)白ソックス、(2)ハンカチ、(3)ティッシュ、(4)ベルト(袱紗を挟むのに使用します)
※正座がしやすく、動きやすい服装でご参加ください。
- 主催
- 公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団
- 助成
- 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[伝統芸能体験活動助成]
過去の教室の様子
※記録・広報用に写真を撮らせていただきますので、あらかじめご了承ください。当事業団ホームページ、SNS、報告書などで使用させていただく場合は、お顔が判別できないようにいたします。
《お問い合わせ》
公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団
文化事業部 子ども茶道教室係
〒180-0006 東京都武蔵野市中町3丁目9番11号
電話:0422-54-8822(水曜日休館)