松露の「茶の湯」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007315  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 伝統芸能

このイベントは終了しました。

茶の湯

開催日

2024年11月24日(日曜日)

開催時間

(1) 午前10時 (2)午後11時 (3)午後1時 (4)午後2時
<開場:各回10分前 定員:各回15名様>
午前10時の会は、初めて茶会に参加される方を主な対象とし、客の作法などの解説付きです。
なお、他のどの回でも初めての方にもお楽しみいただけます。

開催場所

松露庵
交通・アクセス

対象

小学生、中学生・高校生・大学生、大人

チケット 発売情報

9月7日(土曜日)10時00分発売

予定枚数終了
席料
一般800円 友の会700円
席主
小川仙京(大日本茶道学会)
主催

(公財)武蔵野文化生涯学習事業団

武蔵野市茶道連盟

秋のお茶会

午前10時の会は初めて茶会に参加される方を主な対象とし、客の作法などの解説付き。
宮内庁御用達の箪笥商・故古瀬安次郎が昭和10年頃に建てた、旧邸の趣きそのままの茶室「松露庵」で、ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください。


※未就学児はご入場いただけません。
※発売初日はインターネットと電話予約のみ。残券がある場合、翌日から窓口販売も開始。
※やむを得ない事情により、内容が予告なく変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。

 


 ※「主催公演におけるお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。

※公演実施の場合、キャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※上記は8月25日現在の対応であり、今後の状況によっては変更させていただく場合がございます。