安藤政輝 武蔵野 新春 箏コンサート
イベントカテゴリ: 伝統芸能
- 開催日
-
2026年1月25日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時開演(午後1時30分開場)
- 開催場所
-
武蔵野公会堂
交通・アクセス - 対象
-
小学生、中学生・高校生・大学生、大人
- チケット 発売情報
-
10月11日(土曜日) 10時00分発売
チケット購入 - 出演
-
安藤政輝(箏)
安藤珠希(箏)
石井まなみ(箏)
友常毘山(尺八)
山﨑忍(箏)
清水紗登美(箏)
藤岡歩(箏)
澤田颯太(箏) - チケット
-
全席指定
一般 3,000円 友の会 2,500円見切れ席 1,000円 18歳以下 1,000円(要証明・枚数限定)
※見切れ席…15・16列目(左右のバルコニー席) は舞台の一部が見切れるお席となります。 - 主催
- MeC西東京
- 共催
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
プログラム
宮城道雄:
春の海
さくら変奏曲
春の訪れ
今日の喜び
初鶯
尾上の松
鶴の巣籠(尺八)
うてや鼓
前人未到の偉業達成!
今年(2025年)7月、35年にわたり宮城作品全300曲と向き合った、
「魂の全曲演奏会」遂に完結。
すべてを弾き切った者にしか見えない景色とは、いかに。
春を寿ぐ、箏のしらべをどうぞ!!
※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、出演者等の内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※発売日は電話&インターネット受付のみ。残券がある場合のみ、翌日より窓口販売します。
安藤政輝 プロフィール
宮城道雄・宮城喜代子に師事。東京藝術大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。宮城会第1回コンク-ル第1位。日本で初めての音楽家による博士として、東京藝術大学教授の他、国内外の大学等での教授活動、演奏、ワークショップ、テレビ・ラジオ出演、学会講演等で活躍。
1972年より現在までに42回のリサイタルを開催。そのうち1990年から開始した「宮城道雄全作品連続演奏会」は2025年に302曲を弾き完了。輝箏会主宰。概説書『生田流の箏曲』、古典のCD「安藤政輝 箏の世界1~3」、CD「安藤政輝 宮城道雄を弾く1~8」、対照譜『宮城道雄作曲集1~24』等。