野外彫刻ツアー4特別編 ワークショップ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008230  更新日 2025年8月18日

印刷大きな文字で印刷

武蔵野市野外彫刻ツアー4 特別編!

顔、頭、身体をあらわそう!ちいさな彫刻作品づくり

こども平和像
小畠廣志《こども平和像》1990年

小畠廣志の彫刻作品《こども平和像》を全員で鑑賞し、《こども平和像》の制作工程や設置時のエピソードなどをお聴きしたあと、実際に、お互いの顔や頭、または全身をモデルにして、小さな作品づくりを体験します。

ブロンズ粘土をつかって、手のなかに納まるサイズの彫刻作品をつくってみましょう。

日時・会場

日時 2025年11月22日(土曜)13時00分から16時00分 (12時45分集合・受付)

会場 武蔵野総合体育館 前庭および大会議室

終了時刻は予定です

講師

小畠三香(スタジオ鼎代表、彫刻家)

小畠刻時(スタジオ鼎ディレクター)

参加申込の方法など

申し込み・お問い合わせ

武蔵野市立吉祥寺美術館 野外彫刻ツアー担当

電話0422(22)0385(代表) または 直接 美術館事務室窓口へ

いずれも受付時間は10時00分から19時30分まで

申込受付期間

10月6日(月曜)10時00分から

定員に達した時点で受付を終了します

参加費

レクリエーション保険料、資料代 300円

定員

小学生と保護者 7組(合計20名まで、申込先着順)

持ち物

汚れてもよい服装で

筆記用具、水筒など(各自で暑さ・寒さ対策をお願いいたします)

参加にあたっての注意

1 会場は武蔵野総合体育館です。吉祥寺美術館ではありませんのでご注意ください。

2 必ず事前にお申し込みください。当日の飛び込み参加はお受けできませんのでご了承ください。

3 当日の状況により、行程や時刻が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

主催

公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団 武蔵野市立吉祥寺美術館

協力

株式会社スタジオ鼎

武蔵野総合体育館