北田卓史展 想い出の空飛ぶタクシー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008241  更新日 2025年8月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 美術

北田卓史展 ポスター

開催期間

2025年9月20日(土曜日)から2025年11月3日(月曜日)まで

9月24日(水)・10月29日(水)は休館日です

開催時間

午前10時 から 午後7時30分 まで

開催場所

武蔵野市立吉祥寺美術館
北田卓史展 想い出の空飛ぶタクシー

対象

どなたでも

内容

小学校の教科書にも掲載された短編童話「白いぼうし」が収載された「車のいろは空のいろ」シリーズ(作 あまんきみこ/ポプラ社)をはじめ、『チョコレート戦争』(作 大石真/理論社 1965年)や、『さとるのじてんしゃ』(作 大石真/小峰書店 1968年)などの児童文学の挿絵で知られる、童画家・北田卓史(1921-1992)。実は、その魅力は児童書に留まりません。特に1950年代末~70年代にかけて、幼児教育のために保育の現場で求められ、毎月刊行される「月刊保育絵本」を舞台に活躍しました。その鮮やかな色彩と卓越したデザイン力、ダイナミックな構図は、従来の北田卓史のイメージを覆すような驚きに満ちています。

本展では、北田の没後、アトリエに遺され、長年遺族が管理していた原画のなかから、約200点を展示。初公開となる、各出版社刊行の月刊保育絵本に掲載された、“幻の原画”を中心に紹介します。

入館料
300円(中高生100円、小学生以下・65歳以上・障がい者の方は無料)
主催
武蔵野市立吉祥寺美術館(公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団)
協力
ポプラ社・Gakken SEED・小峰書店・至光社・世界文化ワンダーグループ・チャイルド本社・ひかりのくに・フレーベル館・理論社・EHONS(丸善ジュンク堂書店)
問い合わせ
0422(22)0385