沿革
武蔵野文化生涯学習事業団の沿革
武蔵野生涯学習振興事業団 | 武蔵野文化事業団 | |
---|---|---|
昭和58年8月 | 武蔵野文化事業団設立 |
|
昭和59年11月 |
財団法人武蔵野文化事業団 認可 |
|
平成元年4月 | 武蔵野公会堂の管理運営を受託 | |
平成元年5月 | 武蔵野スポーツ振興事業団設立 | |
平成元年9月 | 財団法人武蔵野スポーツ振興事業団 認可 | |
平成元年11月 | 武蔵野総合体育館・温水プール・陸上競技場・軟式野球場・庭球場・中央公園スポーツ広場の管理運営を受託 | |
平成2年4月 | 野外活動センター 発足 | |
平成2年7月 | 屋外プールの管理運営を受託 | |
平成5年4月 | 武蔵野市立自然の村、市立第四中学校温水プールの管理運営を受託 | |
平成8年9月 | 武蔵野スイングホールの管理運営を受託(令和7年3月まで) | |
平成14年2月 | 吉祥寺美術館の管理運営を受託 | |
平成15年4月 | 松露庵の管理運営を受託 | |
平成16年12月 | 吉祥寺シアターの指定管理者に選定 | |
平成17年4月 | 指定管理者制度導入、市立体育施設、市立自然の村の指定管理者に移行 | 指定管理者制度に移行 |
平成21年4月 | 緑町スポーツ広場の指定管理者に選定 | |
平成22年4月 |
財団法人武蔵野生涯学習振興事業団に名称変更 |
かたらいの道市民スペースの指定管理者に選定(令和7年3月まで) |
平成23年4月 |
公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団に移行 |
公益財団法人武蔵野文化事業団に移行 |
平成30年4月 | 武蔵野市立吉祥寺図書館の指定管理者に選定 | |
令和3年7月 | 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団と公益財団法人武蔵野文化事業団との合併契約締結 | |
令和4年4月 | 両事業団が合併し、公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団に名称変更 |