玉川上水の歴史と自然をたのしむ~歩いて学ぶ~

江戸時代の初期につくられ、国の史跡に指定されている玉川上水。
晩秋を彩る紅(黄)葉のなか、遺構や記念碑に込められた歴史のロマンを感じながら散策してみませんか。
玉川上水を守り育てる武蔵野市民の会が解説しながら、ご案内します。

【日時】2025年11月29日(土)午後2時~4時
【集合】午後2時に西久保コミュニティセンター第2会議室
【コース】西久保コミセン→野鳥の森公園→西久保公園(ここで落ち葉たい肥づくりを体験)→いちょう橋→桜橋→独歩の森(添付チラシに描かれたコース図をご参照)
【参加費】無料
【定員】30名(申し込み順,事前申し込みが必要)
【申込方法】下記のURLから,あるいは問合せ電話からでも可
     https://forms.gle/rn4XiW9xmsYQ2E77A

ページトップへ戻る