武蔵野市立自然の村 利用案内(令和5年4月8日まで)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004352  更新日 2023年2月16日

印刷大きな文字で印刷

利用案内(令和5年4月8日宿泊分まで)

今後、国や東京都、長野県などの新型コロナウイルス感染症対策の変更により利用案内が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

申込みできる方
  1. 武蔵野市民
  2. 市内に在学・在勤の青少年・一般の方
  3. 4市協定に基づく近隣(三鷹市・小金井市・西東京市)住民
  4. 市が認めた方・団体
※申請者が未成年者の場合は親権者同意書の提出が必要となります。
利用期間

<通常開村>
令和4年4月16日(土曜)~11月4日(金曜)及び冬季開村日
※キャビン地区(炊事場・キャンプファイヤー場・広場含む)は令和4年5月7日(土曜)~11月4日(金曜)

〈冬期開村日〉
令和4年
4月9・10日
11月12・13日、26日・27日
12月10・11日、24日・25日
令和5年
1月14・15日、28・29日
2月11・12日、25・26日
3月11・12日、25・26日

4月8・9日

※市主催及び野外活動センター主催プログラムと重なる時は、ご利用できない場合があります。事前にお問い合わせください。
※冬期開村中の宿泊は中央棟のみとなります。キャビン棟の宿泊は出来ません。

(1)中央棟:入村日の14時から退村日の10時まで
[食事時間]食事開始の時間です。他の時間設定はありません。
朝食7時30分、昼食12時00分、夕食18時00分
[入浴時間]
16時30分~21時、翌日6時30分~7時30分
※同時入浴は男湯6名、女湯4名まで

(2)キャビン棟:入村日の11時から退村日の10時まで
〈冬期利用不可〉

※入村時間はそれぞれ午後5時までにお願いします(遅れる場合は現地管理人へ要連絡)。
※チェックアウト後の中央棟での昼食や野外炊事はできません。

休村日
原則毎週火曜日[休村日の前日(月曜日)も宿泊できません。] (ただし、GW期間中と夏休み期間中を除く。その他、休村日が替わる可能性あり)
料金
  1. 中央棟:
    [大人]1,000円 [小・中学生]400円 [指導者]400円
    ※指導者とは小中学生が野外教育活動で利用する際の指導者をいう
  2. キャビン棟:〈冬期利用不可〉
    [大人]200円 [小・中学生]100円 [指導者]100円
    ※指導者とは小中学生が野外教育活動で利用する際の指導者をいう
  3. 薪:[炊事用・ファイヤー用]各400円〈冬季利用不可〉
  4. 食事(中央棟):
    [朝食]600円 [昼食]600円 [夕食]1,000円
    ※令和5年4月より[朝食]700円 [昼食]700円 [夕食]1,200円
    • ※中央棟の食事は利用申し込み時に注文し、料金は現地でお支払いください(現金のみ)。
    • ※中央棟の食事のキャンセル・変更に関しては、自然の村へ直接ご連絡ください。
  5. 子どもメニュー料金:
    [朝食]400円 [昼食]400円 [夕食]600円
キャンセル料
  • 宿泊料金
    1. 宿泊開始日の8日前までのキャンセル → なし
    2. 宿泊開始日の7日前から3日前までのキャンセル → 半額
    3. 宿泊開始日の2日前から当日のキャンセル → 全額
  • 食事料金
    1. 宿泊開始日の2日前までのキャンセル → なし
    2. 宿泊開始日の前日から当日のキャンセル → 全額
  • キャンセル料免除
    1. 風水害等の天災により施設が利用できない場合、またはその可能性があると武蔵野文化生涯学習事業団が判断した場合
    2. 使用者の責任によらない理由で使用承認を取り消された場合
    3. その他、武蔵野文化生涯学習事業団が適当な理由と認めた場合
宿泊施設収容人数
  • 中央棟
    1・2・7号室(和室):5名
    3・8号室:(2段ベッド):8名
    5・10号室(シングルベッド・2段ベッド):5名
    計41名収容 ※6号室はコロナ対応の為、現在宿泊不可
  • キャビン棟〈冬期利用不可〉
    5人用:6棟
    7人用:12棟
    14人用:4棟全22棟
    計170名収容
申込方法
  • 利用開始日の2ヶ月前から2日前までの間に、直接野外活動センターへ利用料金をそえてお申し込みください(先着順)。
  • 申込時間(変更・キャンセルを含む)は、9時から17時まで(土曜・日曜・祝日も営業)
    • ※体育館休館日は申込不可。
    • ※9時の時点で申込みが重複した場合は抽選となります。
  • 利用日数は3泊4日まで(冬期は1泊2日まで。ただし土曜・日曜の前後が祝日の場合、2泊3日まで宿泊可能。)
  • 武蔵野市立自然の村旅行条件説明書 ※下記PDF参照
  • 自然の村宿泊手配旅行約款 ※下記PDF参照

感染症対策における

スタッフの取り組み

  • 健康チェックと定期的な手指消毒を徹底いたします。

  • マスクを着用いたします。

  • 他者との距離の確保に配慮いたします。

  • 共用箇所に消毒液を設置いたします。

  • 共用箇所等、定期的な殺菌消毒をいたします。

  • 共用箇所の換気を徹底いたします。

  • 取引業者にもマスクの着用及び衛生管理の徹底をお願いしております。

問い合わせ
公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団 野外活動センター
〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町5-11-20 武蔵野総合体育館3F
電話 0422-54-4540
開設時間 9時00分~17時00分
休館日 毎月15日(15日が土曜・日曜・祝日の場合はその翌平日)、年末年始 ※その他臨時休場があります

空室確認

空室情報は次のリンク先でもご確認できますので是非ご活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。