Emiwa

エミワ

Emiwa=絵を見て輪になるエミワです。N.Y.MoMAで始まった対話型美術鑑賞を名画ピアート作品をとおして、楽しんでいます。アートの力で人と人をつなぎ、QOLを高め、高齢者、認知症当事者を元気にします。小学生のコミュニケーション力を高め、きく力を大切にします。Emiwaは美術の知識はいりません。美術館、ギャラリー、施設で、不定期にリアル開催。毎月2~3回オンラインZOOMにて少人数で開催しています。とっても楽しい時間です!

市民活動団体のデータ

活動分野 保健・医療・福祉,学術、文化、芸術又はスポーツの振興
メールアドレス emiwaemiwa4@gmail.com
ホームページ https://emiwa.club
会員規模 11人~30人以下
活動エリア 武蔵野市全域,三鷹市,杉並区,その他(市外)
活動日 火,金
活動時間帯 夜間,不定期
活動日時詳細 第3火曜日、金曜日 7:30~21:00PM(8:00~21:30と19:30~21:30が多い)
第3木曜日 2時から各都内美術館
会費 入会金、年会費なし 対話型美術鑑賞参加費用 90分1,000円~、60分800円~ 美術館及び施設は入場料、その他が必要
活動対象 小学生,中高生,大学生,社会人,介護中,不登校・ひきこもり
参加形態 初心者歓迎,体験・見学可,会員募集中
参加形態コメント Emiwaをまずオンライン・ZOOMで体験してみましょう。1プログラム5~7人での、作品をみながらの対話です。アートに正解はありません。自由な鑑賞の場です。
武蔵野市他関係団体登録状況 社会教育関係団体(生涯学習スポーツ課)
キーワード アート、対話型美術鑑賞、きく力、コミュニケーション力、社会的処法、名画、脳の活性

ページトップへ戻る