オルガン見学日帰りバスツアー(市川)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007474  更新日 2025年2月3日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)

今しか見られない建造中のオルガンを見学!

横田氏による完成予想スケッチ

武蔵野市民文化会館小ホールのオルガン保守を委託している横田宗隆氏建造!
世界でも注目されるオルガンの整音作業の様子、オルガン内部の様子などを見学できる貴重な機会!
横田宗隆氏本人による詳細な解説、オルガニスト松居直美氏によるデモ演奏もあり!
昼食には元東京會舘総料理長がシェフを務めるフレンチレストラン「ルミエール」で本格的なフランス料理を!

開催日

2025年4月17日(木曜日)

開催時間

午前10時~午後5時(予定)

開催場所

山崎製パン総合クリエイションセンター LLCホール(千葉県市川市)
交通・アクセス

対象

大人
18歳以上

内容

午前9時50分:三鷹駅北口松屋ビル北側 集合
午前10時:出発
午前11時30分:ルミエール 到着、昼食
午後1時:ルミエール 出発
午後1時30分:総合クリエイションセンター 到着、オルガン見学
午後4時:総合クリエイションセンター 出発
午後5時:三鷹駅北口 到着

申込み締め切り日

2025年2月10日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

※野外活動センターHPの旅行条件説明書をよくお読みの上、お申し込みください。

●インターネットで申し込む<1人1申込のため、当落一緒の希望者がいる場合、それぞれ申込が必要>

  1. やかつHPの講座等申込にアクセス
  2. 参加者本人のお名前で申込
    ※利用者登録は必須ではありません。
    ※ログインしないで先に進み、必要事項を入力して申込
    ※当落一緒を希望する場合、それぞれの申込画面の備考欄に一緒に参加される方の氏名をご入力ください。(合計4名まで)
  3. 申込番号をお控えください。後日当落の確認の際に必要となります。
●通常ハガキで申し込む
(1)プログラム名「オルガン見学ツアー(市川)」(2)氏名・ふりがな(3)生年月日(4)住所(5)電話番号

 上記5項目を明記し、野外活動センター(〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町5-11-20)へお送りください。
 ※上記事項の記入漏れがないよう、必ずご記入ください。
 ※当落一緒のご希望がある場合はその旨をご記入ください。(合計4名まで。申込者全員の氏名・ふりがな、住所、電話番号、生年月日をご記入ください。)

※電話、窓口での申し込みはできません。
※2月19日頃までに当選の方に郵送でお知らせいたします。(ハガキ申込の方には落選通知を郵送します)

時間

午前9時50分:三鷹駅北口松屋ビル北側 集合
午前10時:出発
午前11時30分:ルミエール 到着、昼食
午後1時:ルミエール 出発
午後1時30分:総合クリエイションセンター 到着、オルガン見学
午後4時:総合クリエイションセンター 出発
午後5時:三鷹駅北口 到着、解散(予定)

対象

18歳以上

定員

45名
※定員を超えた場合は抽選

講師

解説:横田宗隆

デモ演奏:松居直美

体験料金

8,500円(昼食付)

交通

貸切バス

【利用バス会社:宮園自動車(株)】
※添乗員同行

注意事項

※入金締切日後より、以下のキャンセル料がかかります。

  • ~4/71,700円
  • ~4/102,550円
  • ~4/163,400円
  • ~4/17(出発時までに連絡あり)4,250円
  • ~4/17(出発時までに連絡なし)8,500円

※お申込み時にいただいた個人情報は、「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」を運営する武蔵野文化生涯学習事業団の施設利用及び教室の実施・運営の必要な範囲内で使用いたします。

それ以外の目的で使用することはございません。

主催
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
企画・問い合わせ
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団 文化事業部
TEL:0422-54-8822
旅行業取り扱い・申込

(公財)武蔵野文化生涯学習事業団 野外活動センター
TEL:0422-54-4540

〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町5-11-20 武蔵野総合体育館3階
東京都知事登録旅行業第2-6513号 一般社団法人全国旅行業協会正会員
国内旅行業務取扱管理者 板倉孝/長澤俊