ウィーン チェロ・アンサンブル 5+1
イベントカテゴリ: 音楽(クラシック)
- 開催日
-
2023年5月7日(日曜日)
- 開催時間
-
午後2時開演(午後1時15分開場)
- 開催場所
-
武蔵野市民文化会館 大ホール
交通・アクセス - 対象
-
小学生、中学生・高校生・大学生、大人
- チケット 発売情報
-
2月4日(土曜日) 10時00分発売
チケット購入 - 出演
-
ゲルハルト・カウフマン、フローリアン・エックナー、ミラン・カラノヴィッチ、セバスティアン・ブルー、ベルンハルト直樹ヘーデンボルク(チェロ)
カリン・ボネッリ(フルート)
- チケット
-
全席指定
〈一般〉S席 5,000円 A席 4,000円
〈友の会〉S席 4,500円 A席 3,500円
25歳以下 2,000円(要証明・枚数限定) - 主催
- (公財)武蔵野文化生涯学習事業団
プログラム
第1部 珠玉の名曲の数々をチェロとフルートで
J.S.バッハ:管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067より 第7曲「バディネリ」
サン=サーンス:チェロ協奏曲 第1番 イ短調 Op.33より
ボルヌ:ビゼーの「カルメン」による華麗な幻想曲
チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 Op.33
ほか
第2部 「国際気候変動会議の顛末」と題して、ユーモア溢れるコメディ仕立てで
J.パッヘルベル:カノンとジーグ ニ長調 〜 ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」 - 第3幕 剣の舞
J.シュトラウスI世:ギャロップ「ため息」Op. 9
J.シュトラウスII世:喜歌劇《こうもり》より 第2幕 チャールダーシュ(故郷の歌)
レハール:喜歌劇《微笑みの国》より 「君は我が心のすべて」
クライスラー:愛の喜び
ほか
ウィーン・フィル・メンバーを中心に結成
ウィーン・フィル往年の名手カウフマンの呼びかけで、
元日の定番「ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート」でもお馴染みの
ベルンハルト直樹ヘーデンボルクほか、チェロの名手5人が集結。
極上の演奏と、ユーモアに富んだ楽しさ満載コンサート。
今回の来日では、ウィーン・フィルのフルート奏者カリン・ボネッリが“+1”で出演決定。
芸術性と音楽の楽しさを同時に堪能できる一挙両得コンサート!
※未就学児はご入場いただけません。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等の内容が変更となる場合があります。ご了承の上、ご予約ください。
※車椅子席は電話及び窓口でのみ販売いたします。ご了承ください。
ウィーン チェロ・アンサンブル プロフィール
カウフマンによって設立された、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の団員を中心とした、男性5人+女性1人によるチェロのみの編成。クラシック音楽の名作をチェロ編成の曲として演奏するほか、チェロ協奏曲を6人で演奏する。クラシック以外のレパートリーも豊富に持ち、特にラヴェルの“ボレロ”を4人で、一挺のチェロと3本の弓を使って演奏する動画は、YouTube再生回数が100万回に迫り話題となり、世界中のコンサート会場においてもブレイクした。
メンバーは、ゲルハルト・カウフマン、フローリアン・エックナー、ミラン・カラノヴィッチ、セバスティアン・ブルー、ベルンハルト直樹ヘーデンボルク、ジョアンナ・サハリン(以上、チェロ)、カリン・ボネッリ(フルート)
※「新型コロナウイルス感染症予防措置および、ご来場のお客様へのお願い」については次のページをご覧ください。
※公演実施の場合、チケット購入後のキャンセル・変更は一切いたしかねます。ご了承の上、ご予約をお願いいたします。
※上記は1月26日現在の対応であり、今後の状況によっては変更させていただく場合がございます。